中学2年生 自然教室1日目
11月10日(水)自然教室がいよいよ始まりました。 千里南公園を出発し、目指すはりんくう公園。まずはここで飛行機の騒音チェック。 事前学習で関空が沖合4キロにできた理由を学んできました。実際に飛行機が離陸するときの騒音を聞いてみると 意外と静かで拍子抜けでした。 その後、関空島に上陸。関空のスタッフの方とともに保安区域をまわりました。飛行機を間近で見たり、普段は立ち入ることの できない2期島や浄化センターを見て回ったりと、関空の環境に対する取り組みを学習することができました。 普段は見ることのできないものを見て、生徒たちは大はしゃぎ。充実した学習を行うことができました。 その後バスは一路白浜へ。2時間ほどの移動ののち宿泊先へ到着しました。 ホテルでは従業員の方が盛大なお出迎え。思わずこちらがびっくりしてしまいました。 大浴場でお風呂に入り、いよいよ夕食。立派なお膳に豪華な食事があふれんばかり。とても食べ切れそうにありません。 しかしそこは中学生。ご飯をおかわり、大満足の食事となりました。 いよいよ明日から民泊が始まります。日置川の方からも話があった通り、家族として迎えてくれる方々と たくさんふれあってきてください。そしてたくさんの思い出を作ってほしいと思います。 期待と不安を胸に今日はゆっくりと休んでください。 明日天気になあれ・・・ |
|