中学1年生 「探究入門」受講ガイダンスを実施しました
先週入学した1年生は今日から授業です。その5限目、今年から始まる「探究入門」の受講ガイダンスを開きました。 この「探究入門」は、総合的な学習の時間として新設されたもので、6名の先生がそれぞれ4回の講座を担当します。 1つの講座が終了すると、先生はそれぞれ隣のクラスでまた4回の講座を担当。1年間で全生徒が6つの講座を受講することができる、リレー講座方式でおこないます。 今日のガイダンスでは、全般的な説明の後、6名の先生がそれぞれの講座について説明しました。テーマは次の通りです。 「想いが伝わる?文章作成術入門」 「インターネットとの付き合い方」 「植物を見て・触って・考える」 「愛と勇気と心肺蘇生」 「事実を読む~日本語の謎」 「英語で絵本作り」 いずれも、関大一中生として身に付けて欲しい内容ばかり。もちろん、先生方の叡智の結晶でもあります。 先生方の薫陶を受け、1年後どんな力をつけているのか。今から楽しみです。 |
|