7/20 (火)  < 2010年度 ニュージーランド海外英語研修 >


2010/07/20

7月20日(火)
【午前:学校で主に英語のレッスン 午後:パターゴルフorジュエリーメイキング(ジェットボートから変更)】

 Kia Ora!

   今日もNapier and Hastingsの街は快晴です。気温も暖かで本当に気持ちがいい天気。学校に通い始めて2日目。一高boys and girls、今日はどんな顔をしているでしょうか。


 まずはNBHSへ。


 人影の少ない校庭を歩いていると8:50のベルと共に生徒たちが各校舎からぞろぞろと出てきました。聞くと朝礼を済ませたようです。9:00からの授業が行われる教室へゾロゾロと移動していきます。
 さて、アレル先生の教室では二人の一高生が座って何やら書類とにらめっこしております。見ると月間目標とその評価を書き込むものでした。アレル先生から宿題の提出を求められると2人ともちゃんと提出。引率者一同感心しました。
 1限目は「英語」の授業。テキストはシェイクスピアの「マクベス」でした。日本でいう「古典」でしょうか。Year 9(13歳)の生徒たちがその一場面を教室で朗読した後、校庭へでて確認。そして最後は講堂で練習して終りました。日本の古語にあたる古英語は彼らにとってもなかなか強敵のようでした。さすがに一高生は別メニュー。アシュリーという名の優等生に教えてもらいながら英語の課題を仕上げていました。


 そしてHGHSへ。


 11:00のブレイクの前に到着。廊下から教室の様子をうかがってみると、皆の表情は真剣そのもの。なんだか先生の呼びかけに対するリアクションもかなり良い感じ。
 休み時間を待って教室にお邪魔するとgirlsもかなりレッスンを楽しめている様子でした。おなじみNZの国鳥kiwiについて学んだり、NZのお菓子パブロバを作ったりとバラエティーに富んだ内容。そうこうしているうちにゾロゾロとバディー達が共に休み時間を過ごすべく誘いに来てくれます。
 校庭の日当たりの良い所で座ってモーニングブレイク。食べながらのおしゃべりはどこの国でも女の子の定番中の定番です。こんなに幸せな時間は無いといった顔を見ていると、うーん人間の習性ってほんとに同じ!


 さて、午後からのプログラムはジェットボートの予定が変更になりパターゴルフかジュエリーメイキングのどちらか選択です。昨日と同じバスに乗り、ネイピアの街でゴルフ組とジュエリー組にわかれて約1時間半のアクティヴィティーです。


 まずはゴルフチームの様子を。2チームに分かれてのラウンド。ブルーとグリーンのコースにわかれてまわります。さくさく進むブルーコース。
 ゆっくりゆっくりのグリーンコース。昨年ブルーコースをやった某引率者の私はあんまりゆっくりのグリーンコースチームに割って入り「ちょっと私に打たせなさい」とやってみます。こうやってやるんだと言わんばかりに打ってみると、全然はいりません。こっちのコース、難しかったんですね。先生を許して下さい。

 ジュエリーチームのほうは、まずはビーズを選んで、それを組み合わせてネックレスやなんかを作ります。選ぶ姿は真剣そのもの。組んでいく姿はもっと真剣!センスが問われます。
 Pinkham先生の助けを借りながらも、やさしい店員さんとのやり取りはなかなか慣れた様子。安心しました。出来上がったアクセサリーはお母さんへのお土産かな??あまり期待しない方がいいでしょう(笑)。


 2:30頃、バスはそれぞれの学校へ向けて街をあとにしていきました。また明日!



<参加生徒のコメント>
Tuesday, the 20th of July, 2010
 今日はジェットボーティングが中止になったので、ジュエリーメイキングかミニゴルフになりました。私はジュエリーメイキングをしました。選ぶのにとても時間がかかったけれど、携帯ストラップだったので、作る時間は短く済んだので間に合いました。楽しかったです。スクールバディーともよくしゃべれるようになったのでよかったです。(1D S.Y)


 今日はニュージーランドの食べ物や都市などについて学びました。そして、パブロアというケーキを食べました。とてもおいしかったです。午後は楽しみにしていたジェットボートが中止になり、私はミニゴルフをしました。パターゴルフだから簡単だと思っていたら、坂や石がコースの途中にあってとても難しかったけど、楽しかったです。 (2G Y.T)


 ≪ 行程表に戻る ≫



NZ20100720-1.JPG
NZ20100720-2.JPG
NZ20100720-3.JPG
NZ20100720-4.JPG
NZ20100720-5.JPG
NZ20100720-6.JPG
NZ20100720-7.JPG
NZ20100720-8.JPG
NZ20100720-9.JPG
NZ20100720-10.JPG
NZ20100720-11.JPG