吹田市立中央図書館 <インターンシップ2009 実習報告>


2010/01/31

実習先名:吹田市立中央図書館
報告者名:Y.M.
実習期間:平成21年 8月 6日(木)~ 8月 7日(金) 2日間

実習日誌 ―――  平成21年 8月 6日(木) <実習1日目>
【時刻・実習内容】
9:15 図書館に到着
9:30 「朝の会」で自己紹介、1階カウンターで開館準備
10:00 ガイダンス、図書館の沿革についてと施設について
11:00 絵本の読み聞かせの見学、読み聞かせの実習
12:00 昼食
12:45 貸出・返却の実習
14:00 子供向けの「おすすめPOP」の作成
15:00 休憩
15:30 配架・書架の整理
16:30 予約本集め
17:30 終了
【今日学んだこと・感じたこと】
 1日目なので、緊張して少し慌ててしまうことが多かったので、明日は落ち着いて行動できるようにしたいです。中央図書館の書庫は、天井が低い分階層がたくさんあって迷いそうでした。ちなみに建物は4階建てですが書庫は7階にも分かれていました。本の向きをお客さんの取りやすい方向にそろえるなど細かい気配りをしっかりしないといけないのでそこを忘れず明日に望みたいと思いました。

実習日誌 ―――  平成21年 8月 7日(金) <実習2日目>
【時刻・実習内容】
9:15 図書館に到着
9:30 開館準備
10:00 「ブックスタートのひろば」見学
11:00 絵本の読み聞かせ実習
12:00 昼食
12:45 レファレンスについて見学・実習
14:00 新刊整理・本の修理
15:00 休憩
15:30 貸出・返却
16:00 予約の本集め
17:00 おわりの会
17:30 終了
【今日学んだこと・感じたこと】
 2日目なので1日目より緊張せずに応対できたと思います。ですが、読み聞かせでは子供たちの前であがってしまった上に、はじめに注意されていたことを忘れてしまい、もう少し落ち着けられたらなあとちょっと残念です。レファレンスは学校の図書館でも出来る事だと思うので導入できたら良いなと思います。

実習報告書 ―――
【実習概要】
貸出・返却
本の配架
予約本集め
資料の受け入れ
絵本の読み聞かせ
レファレンス実習
POP作成
【このインターンシップで何を学び、自分はどう変わりましたか】
 2日間のインターンシップを終えて、「お客さまと本をつなぐ」という図書館の役割の事や、図書館を利用される方への細やかな気配りの事についてしっかり学んで来られたと思います。まず、貸出や返却の業務では相手の取りやすいほうにきちんと向きをそろえて本を渡したり、大きな本の上に小さな本を重ねて渡したりなど小さなことですがそこが大事なのだと教えてもらいました。確かに、いつも何気なく図書館を利用していたときは鞄に入れやすいなという位しか思っていませんでしたが、そんなところまで気配りをするからこそ気持ちよく図書館を利用できるんだなと改めて実感しました。配架ではマナーの悪い人が少なければあんなに大変な仕事ではないのだと思います。基本的に返却された本を棚に戻すだけですが、本来在るべきではない所にある本を元の場所に戻すほうが大変で少し悲しかったです。ついうっかりというのもよくある事ですが、やっぱりルールを守るのは大事なことなので、まずは自分にそういうことの無いようにしたいと思います。絵本の読み聞かせでは、小さな子供を相手に読むのですが、本をめくる速さはゆっくり、また絵本に手が重ならないように下からめくる等、相手が見やすいようにするのが大事だそうです。特に小さな子供は絵本の絵を見て物語を理解するそうなのでこういった工夫が要るそうです。POP作成では、当たり前ですがいかに読みたくなるように書くのかが大事で、本のタイトルをちょっと装飾した文字で書いてみたり周りをイラストで囲んだりと、インパクトを与えるようなデザインが良いそうです。お気に入りの本を言葉で薦めるのも良いですが、文字で薦めるのも良いなと改めて思いました。
 2日間という短い間でしたが、こんなにも内容の濃い体験ができて本当にここを選んで良かったと思います。また、司書という仕事に興味を持つことができて良かったです。


 ≪ 実習先一覧表に戻る ≫