株式会社神戸屋 <インターンシップ2009 実習報告>


2010/01/31

実習先名:株式会社神戸屋
報告者名:F.E.
実習期間:平成21年 8月11日(火)~ 8月12日(水) 2日間

実習日誌 ―――  平成21年 8月11日(火) <実習1日目>
【時刻・実習内容】
8:40 本社内を案内していただく
9:00 販売事務の話を聞く
9:10 伝票整理
10:30 伝票消込
12:00 昼食・休憩
13:00 伝票整理
13:30 仮締めチェック
14:30 OCR修正
16:00 仮締めチェック
16:15 伝票整理
16:30 終了
【今日学んだこと・感じたこと】
 全てが初めての事ばかりで、しかも、思っていた以上に大変で疲れました。でも、段々作業に慣れてきたので、明日は今日より手際よくやりたいです。
【実習先の方のコメント】
 ルーチンワークばかりお願いしたので、大変だったと思います。パソコンの数字を見ていると目が疲れたと思います。頑張っていただきました。

実習日誌 ―――  平成21年 8月12日(水) <実習2日目>
【時刻・実習内容】
9:00 伝票整理
10:30 仮締めチェック
11:30 伝票消込
12:00 昼食・休憩
13:00 仮締めチェック
13:30 伝票消込
14:00 OCR修正
16:00 仮締めチェック
16:30 終了
【今日学んだこと・感じたこと】
 今日はそれぞれの仕事のコツが少し分かって、結構速いペースで出来ました。昨日以上に疲れたけれど、達成感を感じました。
【実習先の方のコメント】
 昨日教えてもらったことをちゃんと覚えていたので、今日はほとんど教えることはありませんでした。黙々と仕事をされるので、事務職に合っているなと思いました。2日間ご苦労様でした。

実習報告書 ―――
【実習概要】
1日目 本社内案内
     説明
     伝票整理
     伝票消込
     仮締めチェック
     OCR修正
2日目 伝票整理
     伝票消込
     仮締めチェック
     OCR修正
     面談
【このインターンシップで何を学び、自分はどう変わりましたか】
 私はまだ、将来就きたい職業や大学で学びたい学部が決まっていません。そこで、このインターンシップを何かきっかけにできたらと思って参加しました。実際に体験してみて、働くことの大変さが身にしみて分かり、両親に改めて感謝したいです。また、人にはそれぞれ働く理由があって、お金を稼ぐため・人間関係を広げるため・やりがいを感じるためなど、私は特にやりがいを感じれる仕事をしたいと思います。初めての職業体験なので、最初は緊張してて迷惑をかけてしまったりしたけれど、皆さん優しくして下さってとても貴重な経験ができました。今回の経験を今後に役立てたいです。株式会社神戸屋の方々、企画してくださった先生方、有難う御座いました。


 ≪ 実習先一覧表に戻る ≫