私がこのニュージーランド海外英語研修で学んだものはたくさんあります。 英語はもちろんのコトですが、私が学んだもっと大切なものは“自然の素晴らしさ”です。 特に私がhomestayさせていただいた家がファームだったと言うコトもありますが、家から見える景色は辺り一面どこを見ても緑ばかりで、子供たちもその緑でモーターバイクに乗って遊んだり、トランポリンをしたりと日本では考えられないような遊びもしていて驚きました。 夜にはめっちゃいっぱいの星があり、あまりの多さに気持ち悪くも思いましたがとってもキレイでした☆ しかし田舎のため携帯電話の電波は届かず、メールなどは出来ません。もし日本で携帯電話が使えなかったら、ヒマすぎて耐えられません。 でもニュージーランドではそんな携帯電話より素晴らしく楽しい遊びがたくさんあったので、携帯電話が使えなくても全くヒマになりませんでした。 それに夕食を食べた後、日本では携帯電話をイジったりしてる時間も、NZではホストマザーと喋ったりホストファザーとお茶を飲みながらTVを見たりと、とても温かな時間を過ごしました。 またそんな時間は日本でメールなどをしている時間の何十倍も優しい時間が流れていました。 そんな体験を経て帰国して気づいたコトは、日本は便利な国ではあるけれど緑が乏しいとゆうコト。またすごく時間が慌しく過ぎて行く感じがして、なんとなく窮屈な感じがしました。 便利も大切だと思うけど、日本ももっと自然を大切にできる国になればいいなあと思います。 またいつか絶対NZに行きたいです。 (1B T.T.) ≪ 一覧表に戻る ≫ |