私はこの研修でたくさんの体験をすることができました。行く前は、外国に行くという楽しみの反面、英語でちゃんとコミュニケーションがとれるか、ホストファミリーと仲良くなれるかといった不安もありました。だけど、生の英語で質問されて”YES”か”NO”で答えていたのが、だんだん慣れてきて自分から話せるようにまで成長でき、ホストファミリーとも仲良くなれました。 学校では日本とNZの授業の受け方を身にしみて感じることができたし、友達もたくさんできました。マオリ族との交流では、習慣や文化、言語が違っても心で通じ合えるんだなあと思いました。 家に帰ってからは、カードゲームや犬の散歩など、日本と同じようなかんじでした。日本と違っていたことは家が平屋で庭がとても広く、畑やツリーハウスがあったところです。ごはんもおいしかったです。最終日には念願だった”Fish and Chips ”を食べました。買い物に行ったときに不思議におもったのは、交差点が車を遠回りさせるようになっていたことです。いまでも何かわからないです。 2週目の土日のファームステイでは家のまわりが山だらけの場所で牛や豚などにえさをあげました。山の上からの景色は最高でした。 学校での授業の後、午後は観光やジェットボーティング、ロッククライミング、蜂蜜工場の見学などでした。海辺でホーキーポーキーアイスを食べました。とてもおいしかったです。土蛍は少ししか見れなかったけどとてもキレイでした。ホテルではほとんど寝てなかった日もあり、ジムにも行きました。楽しいことづくしのあっと言う間の3週間でした。 (1G M.A.) ≪ 一覧表に戻る ≫ |