7/19 (土)  < 2008年度 ニュージーランド海外英語研修 >


2008/07/19

7月19日(土) くもりのち晴れ
 Kia Ora ! ニュージーランドでの生活も3日目を迎えました!

 ホストファミリーとはじめて過ごすウィークエンド。
 この2日間、それぞれのホストファミリーのライフスタイルで生徒たちはそれぞれの週末を満喫しました。

 またネイピアのマリン・パレード周辺ではこの週末、Winter Art Deco Weekend という催しがあり、 ホウクスベイ各地からたくさんの観光客が訪れました。
 年代物のクラシックカーやアールデコ様式の装束を身にまとった人々を街のあちこちで見かけました。
 ジャズのコンサートも開かれ、華やかな週末になりました。
 生徒の中にはホストファミリーに連れられて見物に来た人もいたようです。
 よかったね!


<参加生徒のコメント>
the 19th of July, 2008
 今日は午前5時くらいから家の前で工事をしていたらしいのですが、工事が始まったころに起きただけで、9時頃までずっと家で寝ていました。バディーのお母さんと妹はスクウォシュ(スカッシュのこと)という競技の試合、お父さんは仕事だったので、お昼にバディーを水族館に行きました。タツノオトシゴを間近で見たり、上に魚が通れるようになっている道を通ったり、恐竜の特設展示を見たりしましたが、ひとつ驚いたことは魚を見るはずの順路にもキーウィーがいたことです。こちらに背を向けて穴を掘っていて顔がよく見えなくてとても残念でした。(≧▿≦)ゞ
(2F A.M)

 この日はホストファミリーと過ごす最初で最後の週末でした。11:00頃に水族館に行き、サメや魚やKiwiをみました。その後にチョコレート屋さんに行き、チョコレートの歴史を知りました。車でいろいろとまわったので、景色も楽しめました。(1A A.K)


 ≪ 行程表に戻る ≫



NZ080719-01.jpg
NZ080719-02.jpg
NZ080719-03.jpg
NZ080719-04.jpg
NZ080719-05.jpg
NZ080719-06.jpg
NZ080719-07.jpg
NZ080719-08.jpg
NZ080719-09.jpg
NZ080719-10.jpg