2月24日(月)(振替休日) 関西大学千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室に於いて2024年度東西学術研究所 第2回特別講演会が行われました。
当日は『イタリアの架け橋となった日本人青年たち―イタリアのジャポニズム―』をテーマとして、
石井元章氏(大阪芸術大学教授、ジャポニズム学会理事長)による講演が行われ、現地・オンライン共に多数の方に参加いただき、たいへん盛況な講座となりました。
【参加者の感想】※一部抜粋
・質疑応答の時間があることで講演が更に充実したように思う。緒方様がご来場されていたこと、お話を伺えたことも、またとない機会でした。
・講師のこれまでの研究成果が凝縮した、充実した内容でした。
・美術史についての知識が皆無な為、内容が難しく感じた。
・古き時代にイタリアに渡り学ばれた日本人のお話を伺って、明治の頃の日本人の向上心に感銘を受けました!
・絵が多く資料として見せてくれたので、楽しく聴くことができた。
などの貴重なご意見・ご感想をいただきました。ありがとうございました。
------------------------------------------
関西大学3研究所では、1年を通して様々な講演会を行っております。
開催のご案内については、ホームページ、各種SNSにて配信しておりますので、ご興味がありましたら、ぜひご登録ください。
関西大学 3研究所 X
https://x.com/KU_kenkyusho
関西大学 3研究所Facebook
https://www.facebook.com/touzaiken.keiseiken.hogakuken
関西大学 3研究所LINE
https://line.me/R/ti/p/%40980jmjeq
-------------------------------------------