■所在国・地域:スペイン
■所在地: Pza. San Diego, s/n, 28801 Alcala De Henares, Spain
■経歴
1499年 スシネロス(Cardicnal Cisnero)枢機卿により創立
■特徴
アルカラ大学は、1499年に創立した公立大学であり、スペインにおいて最も古い大学のひとつである。
また、世界最初の計画的な大学都市の例のひとつでもあり、その都市計画は、ラテンアメリカの様々な大学のモデルとされた。
今日の当大学は、あらゆる分野において幅広い学位提供ができる現代的な教育機関となり、
欧州高等教育圏(European Higher Education Area)へ十分適応できる、スペイン国内でもトップ大学のひとつとなっている。
当大学は3つのキャンパス(Histrical Campus, The Science and Technology Campus and The Guadalajara Campus)を所有しており、
中でもHistorical Campusとその地区は、1998年、文化的重要性および荘厳な建築遺産の点からユネスコ世界文化遺産に登録されている。
5世紀以上引き継がれる歴史的遺産を所有しているほかに、当大学は商業や産業分野における技術革新および5,000人以上の
留学生受入れが示すように、教育および研究の国際化へ力を入れて取り組んでいる。
■規模
学生数:約30,000人(付属機関所属学生等含む)
教員数:約1,800人
職員数:約800人
図書館:16,000以上の多様な電子ジャーナルを含む大規模な電子資料を保有。
3キャンパス内に14の図書館が配置。貸出サービスを利用して、スペイン国内他大学の図書館から資料を借りることも可能。
また、教員および研究者は、Science and Technology Campus内にある国立図書館リポジトリへ登録された
1000万以上の資料へのアクセスが可能。