■所在国・地域:中華人民共和国
■所在地: 2999 North Renmin Road, Shanghai, China, 201620
■経歴
1951年 前身である華東紡績工学院創立
1985年 中国紡績大学に改名
1999年 東華大学となる
■特徴
東華大学は、中国上海に位置する、72校ある教育省直属の全国重点大学の1つに数えられる公立大学である。文理合わせて12の学部を有するが、その前身が華東紡績工学院であることから、特に紡績科学・工学学科の研究分野で、国内外から高い評価を得ている。また、国際化を積極的に進めており、2016年では約4,000名の留学生が同大学で学んでいる。全学部・研究科で留学生の受け入れを行っており、中でも国際貿易学部・経営学部、紡績科学・工学修士課程、材料科学・工学修士課程及び全博士課程は英語で学ぶことが可能となっている。その他、外国語学部に日本語学科を設置しており、日本語教育研究の分野において、中国トップレベルの水準を誇っている。
■規模
学部生:約15,000名、大学院生:約6,000名、留学生:約4,000名、専任教員:約1,200名
キャンパス数:2(松江キャンパス、延安路キャンパス)
東華大学の図書館本館は、総面積が約9,300㎡、その内、閲覧室の面積が約2,250㎡、閲覧席を約740席有する大型の図書館である。蔵書数は、紙ベースの書籍が約140万冊、e-Bookが約118万冊、e-Book を含む使用可能なデータ資料は約71万種類となっている。
■派遣期間(学期)
1・2
■派遣開始時期(学期)
春・秋
■定員
2
■学内選考言語
中国語or英語
■教育言語
中国語/英語
■語学要件
TOEFL iBT:80
TOEFL ITP:-
IELTS:6
現地語:HSK4