SEARCH MENU

留学プログラム一覧

全学生がチャレンジできる留学プログラム

※過去実績を基にご紹介しています。

※留学先、費用、経済支援については年度によって異なりますので、常時最新情報を確認してください。

短期留学

プログラム名 期間 行き先 国・地域
語学セミナー 3週間~4週間 アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ
海外体験型研修(SDGsを学ぶ) 1~4週間 アジア、ヨーロッパ
OSIPプログラム 2~3週間 アジア
サマー・スプリング プログラム 1~4週間 アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ
単位認定型短期オンラインプログラム オンライン
国際協力ボランティア実習 約8日間 アジア
COIL Plus プログラム 10~20日間 アジア、北米、ヨーロッパ

中・長期留学

プログラム名 期間 行き先 国・地域
認定留学(中期外国語研修) 1学期間または2学期間 アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ
認定留学(専門留学) 1学期間または2学期間 アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ
交換派遣留学(一般枠) 1学期間または2学期間 アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ、その他国・地域
静宜大学(台湾)特別留学プログラム(交換派遣留学・協定校チャレンジ枠) 1学期間 台湾

学部・研究科提供プログラム(所属学生のみ参加可能なプログラム)

※プログラムの記載内容は変更することがあります。

※一部、過去実績を基にご紹介しています。詳細は各プログラムページを参照または各部署にお問い合わせください。

学部・研究科 プログラム名 期間 行き先 国・地域
経済学部生 経済学部 GoLDプログラム 7日間~30日間 アジア、オセアニア
商学部生 商学部 Business English Study Abroad (4週間コース) 4週間 ヨーロッパ
商学部 ビジネスリーダー特別プログラム(Business Leader Special Program) 約10日間 アジア
政策創造学部 政策創造学部 海外英語研修 約3週間 オセアニア
政策創造学部生 2年次生以上 政策創造学部 海外研修プログラム 在外社会科学研究 <タイ・ブーラパー大学> 8月下旬~9月中旬 アジア
外国語学部生 外国語学部 スタディ・アブロード・プログラム / 北京外国語大学ダブル・ディグリー・プログラム プログラムにより異なる アジア、オセアニア、北米、ヨーロッパ
外国語教育学研究科生 外国語教育学研究科 アストン大学 ダブル・ディグリー・プログラム / 嶺南大学校大学院デュアル・ディグリー・プログラム / 淡江大学日本語教育実習プログラム ※短期のプログラムもあり。プログラムにより異なる アジア、ヨーロッパ
人間健康学部生 人間健康学部 国際健康福祉実習 約2週間 アジア、北米、ヨーロッパ
人間健康学部生対象 人間健康学海外研修(インドネシア) 約2週間 アジア
総合情報学部生 1・2年次生 総合情報学部 シリコンバレー innovationプログラム 8日間 北米
システム理工学部生 システム理工学部 電気電子情報工学科 グローバル人材育成プログラム 海外体験研修:24日間、短期留学:約1ヵ月 アジア、ヨーロッパ
化学生命工学部生 化学生命工学部 グローバル人材育成プログラム プログラムにより異なる アジア、北米
システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部生 システム理工学部・環境都市工学部・化学生命工学部 「DDブリッジプログラム」 約1ヵ月 アジア
文学研究科生・東アジア文化研究科生 文学研究科・東アジア文化研究科 嶺南大学校大学院デュアル・ディグリープログラム / EUワークショップ プログラムにより異なる アジア、ヨーロッパ
理工学研究科生 博士課程前期課程 理工学研究科 ダブル・ディグリー(複数学位取得)プログラム 2学期間 アジア、ヨーロッパ
法務研究科生 法務研究科生 海外エクスターンシップ 1週間 アジア
社会学研究科生 社会学研究科 海外短期派遣統計研修プログラム 約4週間 北米