海外留学プログラム
政策創造学部 海外英語研修

POINT
ABOUT
政策創造学部生 | |
1週間~4週間 | |
英語 | |
語学、語学以外 | |
ヨーロッパ | |
約700,000円~800,000円 | |
政外オフィス |
政策創造学部では、1年次生から参加可能な「海外英語研修」と、高度な英語運用能力を有する2年次生以上を対象とした「在外社会科学研究」の2種類の海外研修プログラムを開講しています。
いずれも関西大学政策創造学部生のために設定された社会科学分野のテーマを取り扱っており、国際社会で通用する語学力およびグローバルな視野を身につけるプログラムです。
海外英語研修(イギリス/3週間)
世界の大学ランキングで常にトップレベルの大学として評価されている名門ケンブリッジ大学のヒューズホールで、英語の運用能力を磨くだけでなく、課題を見つけ、解決に導くための思考法や、プレゼンテーションスキルなど、グローバル人材になるための力を培います。また、政策創造学部独自のテーマ、「都市計画と再生」について学びます。研修期間中に、ロンドンツアーや課外活動、さまざまな国の留学生と社交活動なども行います。
■ 目 的 :グローバル人材の育成
■ 出願・選考方法 :応募者が多数の場合は選考試験を実施
■ 必要経費 :約70~80万円(為替レート等により変動)
※授業料(プログラムとして設定された小旅行を含む)、
滞在費、渡航費(航空運賃等)が参加費に含まれます。
■ 派遣先・実施大学: ケンブリッジ大学 ヒューズホール
■ 留学時期 :2月中旬~3月中旬
■ 募集時期 :9月下旬~
■ 対象年次 :1年次以上
【政策創造学部 在外社会科学研究】についてはこちら