政治参加研究班

政治参加研究班
Empirical analysis of political participation in Japan

研究テーマ

日本人の政治参加の規定要因に関する実証的分析
Empirical Analysis of the Determinants of Political Participation in Japan

研究期間

2025年4月1日~2027年3月31日(1期目)

研究班紹介

過去1年間に「ネット上での政治的意見表明」を経験した人の割合の国際比較
出所:Edar(2017)に掲載されているISSP2014のデータを用いて筆者作成

 国政選挙が行われるたびに「若者の政治離れ」がよく話題となります。しかし、じつは日本人の政治参加の低さは何も若年層の投票参加に限った話ではありません。年長世代含めて、また投票参加以外の選挙運動、公職者への接触・陳情、デモ・署名活動、インターネット上での政治的意見表明などの形態を含めて、全般的に日本人の政治参加水準は低いと言われています。国際比較の観点からみて低いだけではなく、通時的にみても過去の日本人よりも現在の日本人の方が政治参加しなくなっています。
 なぜ日本人はこれほどまでに政治参加に消極的なのでしょうか。どういった原因が考えられるのでしょうか。こうした状況を改善して、より活発に政治参加する人々を増やすためにはどういった方策が必要でしょうか。
 私たち政治参加班は、党派性、メディア接触、インターネット利用、ナショナリズム、市民社会組織への参加、社会運動の日韓比較といった独自の切り口から、これらの問いに答えることを目指します。研究手法としては、オンラインサーベイのデータを用いた定量的分析、文書・資料のテキストデータを用いた計量テキスト分析などを用いていきます。印象論ではなく、様々な実証的データに基づきながら、日本人の政治参加の低さという「謎」に迫ります。

メンバー紹介

主幹Chief Researcher 主干

坂本 治也

Haruya SAKAMOTO
坂本 治也

法学部教授
Professor, Faculty of Law
法学部教授

Profile

研究員Researcher 研究员

岡本 哲和

Tetsukazu OKAMOTO
冈本 哲和

政策創造学部教授
Professor, Faculty of Policy Studies
政策创造学部教授

Profile

淺野 良成

Takaaki ASANO
浅野 良成

法学部准教授
Associate Professor, Faculty of Law
法学部副教授

Profile

委嘱研究員Commissioned
Researcher 
委嘱研究员

齋藤 僚介

Ryosuke SAITO
齐藤 僚介

大阪大学大学院人間科学研究科講師
Full-time Lecturer, Graduate School of Human Sciences, The University of Osaka
大阪大学大学院人类科学研究科讲师

Profile

寺下 和宏

Kazuhiro TERASHITA
寺下 和宏

東京大学大学院総合文化研究科講師
Full-time Lecturer, Graduate School of Arts and Sciences,The University of Tokyo
东京大学大学院总合文化研究科讲师

Profile

非常勤研究員Part-time
Researcher 
非常勤研究员

嶋田 吉朗

Kichiro SHIMADA
嶋田 吉朗

関西大学客員教授
学校法人嶋田学園常務理事
Visiting professor, Kansai University
Executive Director of the Shimada Gakuen
关西大学客员教授
学校法人嶋田学园常务理事

Profile