研究双書(PDF版)
1975年3月
第32冊
現代インフレーションの研究Ⅰ
頒布価格 ¥400
インフレーションと金融政策 | 尾崎 康夫 |
---|---|
生産性、分配率、剰余価値率 ―コスト・インフレ論の若干の実証的批判― |
岩井 浩 |
管理価格・カルテル価格の実態 ―市場支配力と価格動向― |
安喜 博彦 |
1974年3月
第31冊
近代化の研究Ⅲ 「近代化」の基礎理論
頒布価格 ¥400
戦後日本における近代化の起点 | 田中 英三 |
---|---|
社会的所有と「個人的所有」 ―マルクスの「否定の否定」をめぐる論争によせて― |
長砂 實 |
日本財政情報の欧米への伝播に関する覚書 ―日本財政近代化研究の一齣 |
戒田 郁夫 |
1974年2月
第29冊
海上公害論
頒布価格 ¥900
海上公害論 | 亀井 利明 |
---|
1972年9月
第28冊
近代化の研究Ⅱ 「近代化」の基礎理論
頒布価格 ¥200
工業化の発展とイギリスの停滞 | 原田 聖二 |
---|---|
日本教育の「近代化」と部落解放の研究 ―史的研究ノート―(その2) |
海老原 治善 |
1971年3月
第27冊
近代化の研究Ⅰ 「近代化」の基礎理論
頒布価格 ¥300
「近代化」基礎理論の展開 | 田中 英三 |
---|---|
近代化とは何であったか 序章―精神の死 | 竹市 明弘 |
「純粋社会主義」論の諸問題 | 長砂 實 |
成長モデルにおける内生的技術進歩 | 矢野 恵二 |
日本教育の「近代化」と部落解放の研究 ―史的研究ノート―(その1) |
海老原 治善 |