研究双書(PDF版)

1964年6月

経済成長の理論と実態

頒布価格 ¥200

経済成長径路のターン・パイク性について 神保 一郎
経済成長と家屋賃貸料の評価
―特に地価騰貴と家屋賃貸料更新との関係についての理論的分析―
有田 稔
通貨の消費財購買力の国際比較
―円およびドルの消費財購買力平価の計測―
(Ⅱ)方法および計測結果
上田 昭三

1964年5月

財務診断の体系と事例 ―「中小企業財務診断論」研究―

頒布価格 ¥350

財務診断の体系と事例
―「中小企業財務診断論」研究―
山上 達人

1964年3月

経営管理と会計

頒布価格 ¥300

人間関係と経営管理 飯野 春樹
ロイズの経営分析 亀井 利明
鉄鋼企業のインフレーション会計に関する一考察 清水 宗一
経済成長と均衡利子についての一考察 安田 信一
経営分岐分析法について 山口 吉兵衛

1964年2月

マルクス経済学批判論の研究

頒布価格 ¥400

マルクス経済学批判論の研究 正井 敬次

1963年11月

世論とは何か、そして、どこにあるか ―本体と所在の問題―

頒布価格 ¥200

世論とは何か、そして、どこにあるか 
―本体と所在の問題―
井上 吉次郎

1963年11月

経済成長の理論と政策

頒布価格 ¥200

ロビンソンの経済成長モデルと資本主義体制の問題 三谷 友吉
長期経済発展へのアプローチ 山本 繁綽
わが高度経済成長と小農制 東井 正美

1963年8月

経済学認識論 ―経済哲学 第1部―

頒布価格 ¥300

経済学認識論
―経済哲学 第1部―
加藤 由治郎

1962年6月

政治危機に発現した世論へのアプローチ

頒布価格 ¥200

政治危機に発現した世論へのアプローチ 井上 吉次郎

1962年3月

日本経済の発展とその諸要因

頒布価格 ¥200

日本における資本主義精神の一考察
―日本生産力論序説―
市原 亮平
財政投融資と社会的間接資本 佐藤 博
通貨の消費財購買力の国際比較
―円およびドルの消費財購買力平価の計測―
(1)予備的考察
上田 昭三
各国における鉄鋼生産と経済力および経済成長 安田 信一

1962年11月

政治社会の解明

頒布価格 ¥150

圧力団体の比較研究について 
―S・ビーアを中心に―
上林 良一
アメリカ政党とボスについて
―ボスの権力と衰退を中心として―
間 登志夫
ボタンにおける法の尊重 原 英次

1962年5月

近畿型民有林業の形成過程

頒布価格 ¥150

近畿型民有林業の形成過程 鶴嶋 雪嶺

1961年8月

産業心理学の諸問題 マス・コミの研究

頒布価格 ¥200

ローマ国際心理学会に現われた産業心理学の問題 大脇 義一
新聞と読者
―audience 反応について―
井上 吉次郎

1961年3月

経済発展と産業経営

頒布価格 ¥200

技術革新と経済発展
―特に生産性の向上と経営革新―
松原 藤由
紡績資本家論(1)
―武藤山治の「資本主義精神」の一考察―
市原 亮平
電機産業の発展と電機産業における企業の自己資本率 安田 信一
わが国軽電機産業における広告宣伝費の実態と若干の問題点 酒井 文雄
アメリカのアルミニウム産業における独占
―ALCOA独占時代の概観―
越後 和典
後進国開発政策の開始期におけるその方向について 鶴嶋 雪嶺

1960年12月

マス・コミュニケーションの研究

頒布価格 ¥150

世論と新聞 井上 吉次郎
プロバガンダと教育 本庄 良邦
新聞広告リーダーシップ効果の分析 朝倉 利景、広田 君美、辻岡 美延

1960年8月

人格要因の測定 自己診断過程の因子分析的研究

頒布価格 ¥250

人格要因の測定 自己診断過程の因子分析的研究 辻岡 美延

1960年6月

マス・コミの研究 人事心理の問題

頒布価格 ¥150

マス・コミ効果批判の批判
―諸媒体間の競合と結合に就いて―
井上 吉次郎
自己診断過程における価値観と人格特性との関連について 辻岡 美延

1960年3月

日米安保条約と圧力団体

頒布価格 ¥150

日米安保条約と圧力団体 堀 堅士

1959年10月

マス・コミの研究

頒布価格 ¥100

競争市場における購買者の商標評価の測定 辻岡 美延
中立性の問題
―ジャーナリズムにおける記者の心的態度について―
井上 吉次郎
新聞の「特殊指定」と「ABC加盟決議」 小川 隆夫

1959年10月

販売費用の諸問題

頒布価格 ¥150

マーケティングについての理論的分析と批判 
―歴史的背景の解明を通して―
柏尾 昌哉
ディストリビューション・コストの一考察 
―H.A.アンドラスの所説を中心として―
酒井 文雄
利益計画と損益分岐点分析 
―生産量と販売量の相違する場合―
末政 芳信

1959年10月

生産性向上の諸問題

頒布価格 ¥150

生産性の概念とその経済的意義 森川 太郎
生産性向上運動の展開過程に関する若干の考察 松原 藤由
生産性向上運動に関する一考察 
―その理論と現実との背反をめぐって―
越後 和典
日本農業の生産性に関する一考察 東井 正美
産業連関分析における生産性 高本 昇