1. HOME >
  2. 刊行物 >
  3. 研究双書

研究双書 Economic & Political Studies Series

第180冊 市民生活におけるコンピュータ化の新しい潮流とAI時代の幕開け2(2024.3.10)

研究班
コンピュータ化によるパラダイム変化研究班
執筆者名
宗岡徹、高橋秀彰、三島徹也、山口総一朗、植原亮

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第179冊 日本政治と自助・共助・公助(2024.3.10)

研究班
自助・共助研究班
執筆者名
坂本治也、宋財泫、秦正樹、若月剛史、梶原晶

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第178冊 アジアにおける関西経済の発展:関西経済と近代アジア経済との密接な関係の歴史(2023.3.10)

研究班
近代関西経済の発展とアジア・アフリカの国際関係史研究班
執筆者名
西村雄志、西村成弘、北波道子、木山実、石川亮太

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第177冊 市民生活におけるコンピュータ化の新しい潮流とAI時代の幕開け(2022.3.22)

研究班
コンピュータ化によるパラダイム変化研究班
執筆者名
宗岡 徹、高橋 秀彰、三島 徹也、山口 総一朗、植原 亮

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第176冊 エキシビションとツーリズムの転回(2022.3.22)

研究班
エキシビションとツーリズム研究班
執筆者名
岡田 朋之、松山 秀明、小川 明子、村田 麻里子、中江 桂子、劉 雪雁、古賀 広志

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第175冊 自助・共助・公助の政治学 (2022.3.22)

研究班
自助・共助研究班
執筆者名
坂本 治也、秦 正樹、若月 剛史、宋 財泫、梶原 晶

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第174冊 グローバル時代における関西の位置と社会経済問題の解決を考える(2022.3.22)

研究班
関西・大阪の社会経済問題の歴史と現状研究班
執筆者名
辛島 理人、北原 聡、黒川 伊織、石田 成則、水野 吉章、福島 豪、岡田 忠克

リポジトリは、こちらをご覧ください

ページの先頭へ戻る

第173冊 地方財政と地方公会計(2021.2.20)

研究班
財政の健全化と公会計改革研究班
執筆者名
柴健次、林宏昭、後藤達也、田村香月子、馬場英朗、保木本薫、松尾貴巳

第173冊 地方財政と地方公会計の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第172冊 続・市民マラソンがスポーツ文化を変えた(2020.3.31)

研究班
スポーツ・健康と地域社会研究班
執筆者名
亀井克之、杉本厚夫、西山哲郎、増田明美、吉田香織、尾久裕紀

ページの先頭へ戻る

第171冊 関西・大阪の社会経済問題の歴史と現状(2020.3.25)

研究班
関西・大阪の社会経済問題の歴史と現状研究班
執筆者名
水野吉章、石田成則、福島豪、黒川伊織、辛島理人、北原聡、宇城輝人

ページの先頭へ戻る

第170冊 近代関西経済の発展とアジア(2020.3.10)

研究班
アジアにおける近代大阪の発展研究班
執筆者名
木山実、西村成弘、加藤慶一郎、西村雄志、北波道子

ページの先頭へ戻る

第169冊 アフリカの経済発展と環境保全(II)―南部アフリカ開発共同体(SADC)の環境と技術移転をめぐる綜合的研究―(2020.1.31)

研究班
アフリカ経済・環境研究班
執筆者名
山名美加、北川勝彦、新熊隆嘉、マノジュ シュレスタ

ページの先頭へ戻る

第168冊 財政の健全化と公会計改革(2018.3.20)

研究班
財政の健全化と公会計改革研究班
執筆者名
柴健次、林宏昭、松尾貴巳、馬場英朗、田村香月子

ページの先頭へ戻る

第167冊 市民自治の育て方~協働型アクションリサーチの理論と実践~(2018.3.20)

研究班
市民自治力向上とアクション・リサーチ研究班
執筆者名
草郷孝好、上田一紀、岡絵理子、松井修視、宮本匠、室田信一

ページの先頭へ戻る

第166冊 アフリカの経済発展と環境保全(1)―南部アフリカ開発共同体(SADC)の環境と技術移転をめぐる綜合的研究―(2017.3.31)

研究班
アフリカ経済・環境研究班
執筆者名
山名美加・北川勝彦・新熊隆嘉・田中謙・マノジュ・シュレスタ

ページの先頭へ戻る

第165冊 近代アジアと関西経済(2017.3.31)

研究班
アジアにおける近代大阪の発展研究班
執筆者名
木山実・加藤慶一郎・西村成弘・西村雄志・北波道子

ページの先頭へ戻る

第164冊 大阪の社会運動史と労働者の自由(2017.3.31)

研究班
大阪の社会労働運動と政治経済研究班
執筆者名
橋口勝利・相良真理子・大谷渡・広瀬義徳・谷合佳代子・髙作正博・小泉良幸・西村枝美・植村邦彦

ページの先頭へ戻る

第163冊 市民マラソンがスポーツ文化を変えた(2017.3.31)

研究班
スポーツ・健康と地域社会研究班
執筆者名
亀井克之・杉本厚夫・西山哲郎・増田明美・尾久裕紀

ページの先頭へ戻る

第162冊 韓国と北朝鮮の経済と政治 (2016.3.31)

研究班
朝鮮半島における経済と政治研究班
執筆者名
李英和・石丸次郎・小井川広志・樫原正澄

第162冊 韓国と北朝鮮の経済と政治の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第161号 大阪の都市化・近代化と労働者の権利 (2015.3.31)

研究班
大阪の社会労働運動と政治経済
執筆者名
大谷渡・相良真理子・橋口勝利・広瀬義徳・谷合佳代子・髙作正博・小泉良幸・西村枝美・植村邦彦

第161冊 大阪の都市化・近代化と労働者の権利の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第160号 東アジア経済・産業のダイナミクス (2015.3.31)

研究班
東アジア経済・産業
執筆者名
佐々木信彰・佐々木保幸・本西泰三・劉 平・水野一郎・岡照二・施學昌・伊佐田文彦・徳山美津恵・仲川勇二

第160冊 東アジア経済・産業のダイナミクスの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第159冊 子どもの安全とリスク・コミュニケーション (2014.3.31)

研究班
子どもの安全とリスク・コミュニケーション研究班
執筆者名
亀井克之・奈良由美子・岡田朋之・尾久裕紀・石井 至・高野一彦・時任隼平・久保田賢一

第159冊 子どもの安全とリスク・コミュニケーションの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第158冊 地域社会と情報環境の変容―地域における主体形成と活性化の視点から― (2014.3.31)

編 著
吉岡 至
執筆者名
黒田 勇・森津千尋・深井麗雄・吉岡 至・市村 元・富田英典

第158冊 地域社会と情報環境の変容―地域における主体形成と活性化の視点から―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第157冊 東アジア経済・産業における新秩序の模索 (2013.3.31)

研究班
東アジア経済・産業研究班
執筆者名
佐々木信彰・本西泰三・長谷川伸・岡照二・施學昌・徳山美津恵・登り山和希・一宮誠・上田和範・仲川勇二・本多佑三

第157冊 東アジア経済・産業における新秩序の模索の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第156冊 都市の経済活動の構造 (2013.3.31)

研究班
大阪大都市圏地域経済研究班
執筆者名
良永康平・榊原雄一郎・北原聡・飴野仁子・佐々木保幸・杉本貴志・北波道子・樫原正澄

第156冊 都市の経済活動の構造の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第155冊 子どもの安全とリスク・コミュニケーション (2012.3.31)

研究班
子どもの安全とリスク・コミュニケーション研究班
執筆者名
岡田朋之・奈良由美子・尾久裕紀・久保田賢一・時任隼平・野口 聡・高野一彦・亀井克之

第155冊 子どもの安全とリスク・コミュニケーションの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第154冊 日本の地域社会とメディア (2012.3.31)

研究班
地域社会と情報環境研究班
執筆者名
黒田 勇・森津千尋・吉岡 至・深井麗雄・市村 元

第154冊 日本の地域社会とメディアの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第153冊 社会保障と財政を考える ―医療・介護政策と財政負担の方向から― (2012.3.31)

研究班
財政・社会保障制度研究班
執筆者名
一圓光彌・芝田文男・佐藤雅代・前川聡子・林 宏昭

第153冊 社会保障と財政を考える ―医療・介護政策と財政負担の方向から―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第152冊 都市経済の諸相 (2011.3.31)

研究班
大阪大都市圏地域経済研究班
執筆者名
良永康平・北原 聡・飴野仁子・北波道子・榊原雄一郎・佐々木保幸・樫原正澄・杉本貴志

第152冊 都市経済の諸相の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第151冊 中国経済・企業の多元的展開と交流 (2011.3.31)

研究班
東アジア研究班
執筆者名
青木俊一郎・樊 勇明・張 浩川・水野芳夫・九之池榮一・岡 照二・後藤健太・永井良和・小川博司・水野一郎・木村麻子・唐 楽寧・吉城唯史・孫 新・田 昆儒・陳 建安・朱 衛東・温水良一・楚 爾鳴・徐 陽・崔 洪雷

第151冊 中国経済・企業の多元的展開と交流の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第150冊 ソーシャル・キャピタルと市民参加 (2010.3.31)

研究班
市民参加研究班
執筆者名
坂本治也・寺島俊穂・石橋章市朗・若森章孝・大津留(北川)智恵子・土倉莞爾・西 平等・Junichi Kawata

第150冊 ソーシャル・キャピタルと市民参加の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第149冊 上海経済圏と日系企業 ―その動向と展望― (2009.3.31)

研究班
東アジア研究班
執筆者名
陳建安・薛軍・竈門加珠子・本西泰三・水野一郎・吉城唯史・唐楽寧・永井良和・小川博司・孫新・田昆儒・徳永昌弘・崔洪雷

第149冊 上海経済圏と日系企業 ―その動向と展望―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第148冊 内部統制の構築 (2009.3.10)

研究班
企業価値研究班
執筆者名
大倉雄次郎・乙政正太・大和正史・阿多博文・尾島史賢・後藤浩・小西一正

第148冊 内部統制の構築の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第147冊 ビジネス・エシックスの新展開 (2008.3.31)

研究班
ビジネス・エシックス研究班
執筆者名
橋本昭一・安武真隆・小田淑子・池内裕美・杉本貴志・中澤信彦・森岡孝二

第147冊 ビジネス・エシックスの新展開の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第146冊 企業情報と社会の制度転換II (2007.3.31)

研究班
企業と社会の制度転換研究班
執筆者名
阪智香・中嶌道靖・今井伸一・王耀鐘・笹倉淳史

第146冊 企業情報と社会の制度転換IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第145冊 少子高齢化社会における世代間の自立・協力・公正 ―年金・保険・所得の諸相― (2007.3.31)

研究班
少子高齢化社会の総合政策研究班
執筆者名
松下敬一郎・一圓光彌・徳常泰之・佐々木勝・松浦民恵・小林かおり

第145冊 少子高齢化社会における世代間の自立・協力・公正 ―年金・保険・所得の諸相―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第144冊 社会変動と関西活性化 (2007.3.31)

研究班
関西活性化研究班
執筆者名
髙瀬武典・萩尾千里・廣田俊郎・大西正曹・与謝野有紀・林直保子・岩橋建治・伊東理・森田雅也

第144冊 社会変動と関西活性化の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第143冊 サステイナブル社会と公共政策 (2007.3.31)

研究班
サステイナブル社会と公共政策研究班
執筆者名
鶴田廣巳・森裕之・藤田香・石橋章市朗・橋本理・栄沢直子・横田茂・岩井浩

第143冊 サステイナブル社会と公共政策の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第142冊 ビジネス・エシックスの諸相と課題 (2006.3.31)

研究班
ビジネス・エシックス
執筆者名
橋本昭一・安武真隆・小田淑子・杉本貴志・池内裕美・中澤信彦・森岡孝二

第142冊 ビジネス・エシックスの諸相と課題の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第141冊 情報技術の産業応用フロンティア (2006.3.31)

研究班
ITと産業
執筆者名
岸谷和広・川上智子・大澤幸生・松村真宏・加藤直樹・若野洋平・瀧澤重志・矢田勝俊・荒屋弘・廣川雅基・西出亮・上島紳一

第141冊 情報技術の産業応用フロンティアの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第140冊 企業情報と社会の制度転換I (2005.3.31)

研究班
企業と社会の制度転換
執筆者名
阪智香・中嶌道靖・今井伸一・王耀鐘・笹倉淳史

第140冊 企業情報と社会の制度転換Iの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第139冊 国際ビジネスの研究II (2005.3.31)

研究班
国際ビジネス問題
執筆者名
大貫雅晴・奥和義・樫原正澄・小松陽一・松本祥尚・吉田友之・羽鳥敬彦

第139冊 国際ビジネスの研究IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第138冊 世代間の自立・協力・公正 ―少子高齢化社会における雇用・年金・保険・家族― (2005.3.31)

研究班
少子高齢化社会の総合政策研究班
執筆者名
松下敬一郎・ジョン・P. レイトナー・佐々木勝・一圓光彌・田畑雄紀・徳常泰之・松浦民恵

第138冊 世代間の自立・協力・公正 ―少子高齢化社会における雇用・年金・保険・家族―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第137冊 社会的革新と地域活性化 (2005.3.31)

研究班
関西活性化研究班
執筆者名
髙瀬武典・萩尾千里・廣田俊郎・大西正曹・伊藤理・林直保子・与謝野有紀・森田雅也

第137冊 社会的革新と地域活性化の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第136冊 進展する情報社会への政府対応 (2004.3.31)

研究班
情報政治制度
執筆者名
高橋徹・眞鍋俊二・山本慶介・常木暎生・岡本哲和・牧野路加・亀田健二

第136冊 進展する情報社会への政府対応の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第135冊 情報管理の体系的研究II (2003.3.31)

研究班
情報管理
執筆者名
施學昌・北島治・水野一郎・陶山計介・柴田一・山内昭・阿辻茂夫

第135冊 情報管理の体系的研究IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第134冊 国際ビジネス問題の研究 (2003.3.31)

研究班
国際ビジネス問題
執筆者名
吉田友之・羽鳥敬彦・奥和義・小松陽一・樫原正澄・松本祥尚・大貫雅晴

第134冊 国際ビジネス問題の研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第133冊 21世紀高度情報化、グローバル化社会における人間・社会関係 (2003.3.31)

研究班
人間・社会関係問題
執筆者名
林直保子・川﨑友嗣・辻大介・土肥伊都子・髙木修・妹尾香織・廣田俊郎

第133冊 21世紀高度情報化、グローバル化社会における人間・社会関係の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第132冊 多元的経済社会の展開 (2003.3.31)

研究班
多元的経済社会問題
執筆者名
若森章孝・植村邦彦・赤尾勝己・岡田光正・楠貞義・井上昭一・李英和・石田浩

第132冊 多元的経済社会の展開の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第131冊 コンドラチェフ経済動学の体系 ―コンドラチェフの学術遺産と現代― (2003.3.31)

研究班
多元的経済社会問題
執筆者名
岡田光正

第131冊 コンドラチェフ経済動学の体系 ―コンドラチェフの学術遺産と現代―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第130冊 関西新世紀II ―大阪再生戦略の検証― (2003.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
野口宏・津田盛之・高橋望・和田安彦・小西秀樹・園田寿・池田敏雄

第130冊 関西新世紀II ―大阪再生戦略の検証―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第129冊 中国内陸農村の貧困構造と労働力移動 (2002.9.30)

研究班
多元的経済社会問
執筆者名
石田浩

第129冊 中国内陸農村の貧困構造と労働力移動の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第128冊 IT革命下における制度の構築と変容 (2002.3.31)

研究班
情報政治制度
執筆者名
山本慶介・亀田健二・村田尚紀・岡本哲和・常木暎生・高橋徹・小林宏一

第128冊 IT革命下における制度の構築と変容の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第127冊 経済システム改革と会計制度III (2002.3.31)

研究班
経済システム改革
執筆者名
笹倉淳史・柴健次・小谷融・須田一幸・竹下公視

第127冊 経済システム改革と会計制度IIIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第126冊 情報管理の体系的研究 ―社会レベルと組織レベルの側面から― (2001.3.31)

研究班
情報管理
執筆者名
阿辻茂夫・施學昌・水野一郎・北島治・陶山計介・山内昭・柴田一

第126冊 情報管理の体系的研究 ―社会レベルと組織レベルの側面から―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第125冊 グローバリゼーション・リスクの研究II (2001.3.31)

研究班
グローバリゼーション・リスク
執筆者名
王耀鐘・池島正興・松谷勉

第125冊 グローバリゼーション・リスクの研究IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第124冊 経済システム改革と会計制度II (2001.3.31)

研究班
経済システム改革
執筆者名
竹下公視・笹倉淳史・柴健次・松尾聿正・小谷融・須田一幸・藤澤等

第124冊 経済システム改革と会計制度IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第123冊 人間・社会関係のダイナミクス ―ミクロからマクロまでの多角的分析― (2001.3.31)

研究班
人間・社会関係問題
執筆者名
髙木修・土田昭司・川﨑友嗣・松井豊・故西川正之・廣田俊郎・吉村泰志・小榑雅章・坂元茂樹

第123冊 人間・社会関係のダイナミクス ―ミクロからマクロまでの多角的分析―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第122冊 関西新世紀I―大阪再生戦略の検証― (2001.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
野口宏・津田盛之・高橋 望・和田安彦・小西秀樹・園田寿・池田敏雄

第122冊 関西新世紀I ―大阪再生戦略の検証―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第121冊 多元的経済社会の諸問題 (2001.3.31)

研究班
多元的経済社会問題
執筆者名
若森章孝・植村邦彦・岡田光正・赤尾勝己・楠貞義・井上昭一・李英和・石田浩

第121冊 多元的経済社会の諸問題の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第120冊 情報行政問題研究II (2000.3.31)

研究班
情報行政問題
執筆者名
亀田健二・山本慶介・比山節男・建林正彦・常木暎生・眞鍋俊二

第120冊 情報行政問題研究IIの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第119冊 経済システム改革と会計制度 (2000.3.31)

研究班
経済システム改革
執筆者名
松下公視・須田一幸・松尾聿正・小谷融・柴健次・藤澤等

第119冊 経済システム改革と会計制度の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第118冊 ビッグバン時代の大学論 ―情報化の新たな局面を念頭におきつつ― (2000.3.31)

研究班
情報行政問題
執筆者名
眞鍋俊二

第118冊 ビッグバン時代の大学論 ―情報化の新たな局面を念頭におきつつ―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第117冊 中国農村の開発戦略―農村は「豊か」になったのか― (2000.3.31)

研究班
多元的経済社会問題
執筆者名
石田浩

第117冊 中国農村の開発戦略―農村は「豊か」になったのか―の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第116冊 日米ソ自動車工業の一断面 (1999. 6.30)

研究班
多元的経済社会問題
執筆者名
井上昭一

第116冊 日米ソ自動車工業の一断面の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第115冊 創造型適応組織の研究 (1999.3.31)

研究班
創造型適応組織
執筆者名
小松陽一・亀井克之・施學昌・陶山計介・笹倉淳史・北島治・川村尚也・阿辻茂夫

第115冊 創造型適応組織の研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第114冊 グローバリゼーション・リスクの研究 (1999.3.31)

研究班
グローバリゼーション・リスク
執筆者名
杉野幹夫・王耀鐘・秋岡弘紀・大西正曹・池島正興・松谷勉

第114冊 グローバリゼーション・リスクの研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第113冊 ウィーン万国博の研究 (1999.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
角山幸洋

第113冊 ウィーン万国博の研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第112冊 組織とネットワークの研究 (1999.3.31)

研究班
組織とネットワーク
執筆者名
片桐新自・杉野昭博・大和礼子・永井良和・吉岡至・富田英典・岡田朋之

第112冊 組織とネットワークの研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第111冊 大阪問題の研究 (1999.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
安部誠治・亀井利明・小山仁示・長砂實・羽鳥敬彦・杉原達・張暉明

第111冊 大阪問題の研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第110冊 ロック-スティリングフリート論争 (1999.3.31)

研究班
価値意識
執筆者名
妹尾剛光

第110冊 ロック-スティリングフリート論争の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第109冊 価値変容と社会経済システム (1999.3.31)

研究班
価値意識
執筆者名
橋本昭一・森岡孝二・岩田年浩・若森章孝・植村邦彦・仲野組子・矢島誠人・柏尾眞津子

第109冊 価値変容と社会経済システムの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第108冊 情報行政問題研究I (1998.3.31)

研究班
情報行政問題
執筆者名
亀田健二・比山節男・常木暎生・眞鍋俊二・山本慶介・村田尚紀・Rainer Pitschas・孫寧華

第108冊 情報行政問題研究Iの内容を見る

ページの先頭へ戻る

第107冊 規制と自由化の研究 (1998.3.31)

研究班
規制と自由化問題
執筆者名
田中茂和・森田雅也・高橋望・上田達三・丸茂弘幸・孝忠延夫・Sejin Pak

第107冊 規制と自由化の研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第106冊 証券化の進展と課題 (1997.3.31)

研究班
証券化問題
執筆者名
松谷勉・王耀鐘・羽原敬二・須田一幸・小谷節男

第106冊 証券化の進展と課題の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第105冊 航空機ファイナンスの諸問題 (1997.3.31)

研究班
証券化問題
執筆者名
羽原敬二

第105冊 航空機ファイナンスの諸問題の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第104冊 中世イングランド宗教史 正統と異端 1066–1307 (1997.3.31)

研究班
価値意識
執筆者名
妹尾剛光

第104冊 中世イングランド宗教史 正統と異端 1066–1307の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第103冊 経済システムと価値意識 (1997.3.31)

研究班
価値意識
執筆者名
橋本昭一・若森章孝・岩田年浩・森岡孝二

第103冊 経済システムと価値意識の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第102冊 規制と自由化 (1997.3.31)

研究班
規制と自由化問題
執筆者名
田中茂和・上田達三・樫原正澄・高橋望・丸茂弘幸・孝忠延夫

第102冊 規制と自由化の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第101冊 大阪問題の基礎研究 (1997.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
安部誠治・亀井利明・小山仁示・角山幸洋・長砂實

第101冊 大阪問題の基礎研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第100冊 府県物産志 影印と研究 (1997.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
角山幸洋

第101冊 大阪問題の基礎研究の内容を見る

ページの先頭へ戻る

第99冊 現代大学論序説 (1996.3.30)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
眞鍋俊二

ページの先頭へ戻る

第98冊 規制緩和の研究 (1996.3.30)

研究班
規制と自由化問題
執筆者名
田中茂和・高橋望・森田雅也・上田達三・樫原正澄・丸茂弘幸・孝忠延夫・K. H. シュミット

ページの先頭へ戻る

第97冊 現代ドイツ労使関係システムの変容要件 (1996.2.29)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
大塚忠

ページの先頭へ戻る

第96冊 ドイツ・日本問題研究IV (1996.3.30)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
眞鍋俊二・D. レイノルズ・小西秀樹・O. ヤコビ・H. ケルン・大塚 忠・竹内俊子・大久保卓治・H. シェヒ・山中敬一・三島徹也・S. フォーグル・上野泰男・八亀徳也・杉谷眞佐子・浜本隆志・佐藤裕子〔執筆・翻訳〕

ページの先頭へ戻る

第95冊 ドイツ・日本問題研究III (1995.12.30)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
眞鍋俊二・竹下賢・山中敬一・齋藤彰・上野泰男・浜本隆志・杉谷眞佐子・S. フォーグル・大塚忠・小西秀樹〔執筆・翻訳〕

ページの先頭へ戻る

第94冊 大阪産業経済の研究 (1995.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
杉原達・重田晃一・硲正夫・志賀多恵子・森岡孝二・松丸正・安喜博彦

ページの先頭へ戻る

第93冊 現代社会の断面 (1995.3.31)

研究班
現代社会
執筆者名
岡田卓・佐藤久光・神谷国弘・田中充・大石裕・岡田至雄・山本雄二

ページの先頭へ戻る

第92冊 現代日本経済分析 (1995.3.31)

研究班
現代日本経済
執筆者名
神保一郎・掘江義・辻賢二・矢野秀利・大谷憲司

ページの先頭へ戻る

第91冊 日本経済の成長と消費構造の変化 (1995.3.31)

研究班
現代日本経済
執筆者名
橋本紀子

ページの先頭へ戻る

第90冊 鍵の文化誌 (1995.3.31)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
浜本隆志

ページの先頭へ戻る

第89冊 経営組織の社会学的研究 (1994.12.31)

研究班
現代社会
執筆者名
岡田至雄

ページの先頭へ戻る

第88冊 ドイツ・日本問題研究II (1994. 9.30)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
眞鍋俊二・広渡清吾・O. バルヴェーク・竹下賢・小西秀樹・H. デーメス・大塚 忠・S. フォーグル・坂井洲二・浜本隆志・K. リーハ・植松健郎・杉谷眞佐子・B. M. ザイプ・D. F. シャウベッカー・山中敬一・上野泰男 〔執筆・翻訳〕

ページの先頭へ戻る

第87冊 現代日本の地域と経済 (1994.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
木庭元晴・安喜博彦・森岡孝二

ページの先頭へ戻る

第86冊 現代余暇研究 (1994.3.31)

研究班
余暇問題
執筆者名
竹下公視・丸茂弘幸・田中茂和・岩見和彦・池田敏雄・末吉崇晄

ページの先頭へ戻る

第85冊 ドイツ・日本問題研究I (1993.9.30)

研究班
ドイツ・日本問題
執筆者名
眞鍋俊二・坪郷實・W. ポラン・大塚忠・竹下賢・H. ギュンター・H. ディーツ・山中敬一・山本務・P. ゴットヴァルト・上野泰男・杉谷眞佐子・浜本隆志・S. フォーグル 〔執筆・翻訳〕

ページの先頭へ戻る

第84冊 現代労働力の雇用構造・階層構造の統計的研究 (1993.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
岩井浩・藤岡光夫

ページの先頭へ戻る

第83冊 地域経済活性化の諸問題 (1993.3.31)

研究班
地域経済活性化
執筆者名
山本繁綽・三谷真・良永康平

ページの先頭へ戻る

第82冊 観光・リゾートの経済分析 (1993.3.31)

研究班
余暇問題
執筆者名
田中茂和

ページの先頭へ戻る

第81冊 情報ネットワークと経済行動 (1993.3.31)

研究班
ネットワーク
執筆者名
陶山計介・尾崎久仁博・岡部孝好・信夫千佳子・乙政正太・平山健二郎

ページの先頭へ戻る

第80冊 広域的地域活性化のデザインの経済的側面 (1992.3.31)

研究班
地域経済活性化
執筆者名
守谷基明

ページの先頭へ戻る

第79冊 紛争処理のメカニズム (1992.3.31)

研究班
紛争処理
執筆者名
藤田久一・上田惟一・永田眞三郎・上野泰男・妹尾剛光・吉田達雄・福瀧博之

ページの先頭へ戻る

第78冊 情報ネットワーク研究 (1992.3.31)

研究班
ネットワーク
執筆者名
岡部孝好・陶山計介・早川徹・平山健二郎

ページの先頭へ戻る

第77冊 大阪文化・大阪人の研究 (3) (1991.3.31)

研究班
大阪文化
執筆者名
廣田君美・榧野潤・野村昭・G.S.ジョンソン・木村洋二・藤澤等

ページの先頭へ戻る

第76冊 大阪の中小企業(下) (1991.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
上田達三

ページの先頭へ戻る

第75冊 国際経済化の下における大阪―大都市圏経済の現状と課題― (1991.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
佐藤博・橋本征治・小杉毅・和田安彦・上田達三・鶴嶋雪嶺・鵜飼康東

ページの先頭へ戻る

第74冊 地域・国際経済の実証研究 (1991.3.31)

研究班
地域経済活性化
執筆者名
E. D. ラムステッター・渡邊美智子

ページの先頭へ戻る

第73冊 認知と精神的操作の心理学 (1990.3.31)

研究班
大阪文化
執筆者名
藤澤等

ページの先頭へ戻る

第72冊 情報化の進展と現代社会 (1990.3.31)

研究班
情報産業
執筆者名
中辻卯一・水谷博・岩佐代市・田中充・池田敏雄・井上宏

ページの先頭へ戻る

第71冊 大阪文化・大阪人の研究 (2) (1990.3.31)

研究班
大阪文化
執筆者名
木村洋二・西田公昭・西道実・藤澤等

ページの先頭へ戻る

第70冊 大阪の中小企業(上) (1989.3.31)

研究班
大阪問題
執筆者名
上田達三

ページの先頭へ戻る

第69冊 経済摩擦と構造変化 (1989.3.31)

研究班
経済摩擦
執筆者名
吉信粛・木田和雄・森岡孝二・杉野幹夫・保田芳昭・佐々木土師二

ページの先頭へ戻る

第68冊 雇用・失業問題の研究 (2) (1989.3.31)

研究班
雇用・失業問題
執筆者名
岩井浩・一圓光彌・原田聖二

ページの先頭へ戻る

第67冊 大阪文化・大阪人の研究 (1) (1989.3.31)

研究班
大阪文化
執筆者名
藤澤等・野村昭・廣田君美・西田公昭・西道実・眞鍋俊二・G. S. ジョンソン

ページの先頭へ戻る

第66冊 現代日本の公共政策 (1988.3.31)

研究班
公共政策
執筆者名
山川雄巳・山本繁綽・大沼邦博・堀雅晴・倉田忠雄・岡本哲和・永田眞三郎・徳岡秀雄・藤田久一

ページの先頭へ戻る

第65冊 経済摩擦の研究 (1988.3.31)

研究班
経済摩擦
執筆者名
吉信粛・森岡孝二・杉野幹夫・保田芳昭・佐々木土師二

ページの先頭へ戻る

第64冊 雇用・失業問題の研究 (1) (1987.3.31)

研究班
雇用・失業問題
執筆者名
東井正美・岩井浩・安喜博彦・一圓光彌

ページの先頭へ戻る

第63冊 各国の資源・エネルギー事情 (1987.3.31)

研究班
資源・エネルギー問題
執筆者名
廣田司朗・河野通博・橋本敬造・加藤義忠・坂井昭夫・柿本典昭

ページの先頭へ戻る

第62冊 社会的コミュニケーションの研究 (3) (1987.3.31)

研究班
コミュニケーション
執筆者名
中農晶三・山村嘉己・山下栄一・野崎治男

ページの先頭へ戻る

第61冊 地域経済論の研究 (1986.3.31)

研究班
地域経済論
執筆者名
藤田彰久・広田俊郎・佐藤博・和田安彦・橋本征治

ページの先頭へ戻る

第60冊 社会的コミュニケーションの研究 (2) (1986.3.31)

研究班
コミュニケーション
執筆者名
植条則夫・山村嘉己・山下栄一・田宮武

ページの先頭へ戻る

第59冊 社会的コミュニケーションの研究 (1) (1985.3.31)

研究班
コミュニケーション
執筆者名
田宮武・山下栄一・植条則夫・中農晶三

ページの先頭へ戻る

第58冊 資源・エネルギーの研究 (3) (1985.3.31)

研究班
資源・エネルギー問題
執筆者名
橋本昭一・小谷節男・加藤義忠

ページの先頭へ戻る

第57冊 交通経済の研究 (2) (1985.3.31)

研究班
交通経済
執筆者名
荒井政治・原田聖二

ページの先頭へ戻る

第56冊 経済民主主義と産業民主主義 (1985.3.31)

研究班
経営参加問題
執筆者名
長砂實・高堂俊彌・井上昭一・奥田幸助・大塚忠・大橋昭一・西岡俊哲

ページの先頭へ戻る

第55冊 資源・エネルギーの研究 (2) (1984.3.31)

研究班
資源・エネルギー問題
執筆者名
小谷節男・河野通博

ページの先頭へ戻る

第54冊 交通経済の研究 (1) (1984.3.31)

研究班
交通経済
執筆者名
永沼博道・加勢田博・東海林滋・津川正幸

ページの先頭へ戻る

第53冊 続 都市議員の態度と行動 (1984.3.31)

研究班
政治・法意識
執筆者名
上田惟一・山川雄巳・間登志夫

ページの先頭へ戻る

第52冊 資源・エネルギーの研究 (1983.3.31)

研究班
資源・エネルギー問題
執筆者名
河野通博・小谷節男

ページの先頭へ戻る

第51冊 経営参加と労働組合 (1983.3.31)

研究班
経営参加問題
執筆者名
大塚忠・大橋昭一・井上昭一・奥田幸助・藤井茂・長砂實・高堂俊彌

ページの先頭へ戻る

第50冊 日本の俗信 (1982. 9.30)

研究班
価値変容
執筆者名
野村昭

ページの先頭へ戻る

第49冊 価値変容の社会学的研究 (1982.9.30)

研究班
価値変容
執筆者名
野崎治男・徳岡秀雄・竹内洋・土倉莞爾・木村洋二

ページの先頭へ戻る

第48冊 意識変容の社会学的研究 (1982.3.31)

研究班
価値変容
執筆者名
野崎治男・徳岡秀雄・竹内洋・土倉莞爾・木村洋二

ページの先頭へ戻る

第47冊 ソーシャル・ワークの基本問題 (1981.9.30)

研究班
福祉問題
執筆者名
雀部猛利

ページの先頭へ戻る

第46冊 地域環境問題と市民生活 (1981.9.30)

研究班
環境問題
執筆者名
鉄川精・池田敏雄・水谷博・青木積之介・髙木修・中道實・井上宏・松尾聿正

ページの先頭へ戻る

第45冊 価値意識の社会学的研究 (1981.3.31)

研究班
価値変容
執筆者名
野崎治男 〔編集〕
木村洋二・徳岡秀雄・竹内洋・土倉莞爾

ページの先頭へ戻る

第44冊 経済民主主義と経営参加 (1981.3.31)

研究班
経営参加問題
執筆者名
大橋昭一・坂井昭夫・大塚忠・奥田幸助・井上昭一・長砂實

ページの先頭へ戻る

第43冊 身体障害者の職業リハビリテーションの研究 (1981.3.31)

研究班
福祉問題
執筆者名
行田忠雄

ページの先頭へ戻る

第42冊 福祉問題の研究 (1981.3.31)

研究班
福祉問題
執筆者名
春日淳一・藤井稔・荒木兵一郎・雀部猛利・小林英夫・吉田達雄

ページの先頭へ戻る

第41冊 多国籍企業の研究 (1980.3.31)

研究班
多国籍企業
執筆者名
竹本正幸・木村滋・村井正・小田正雄・末政芳信・本浪章市

ページの先頭へ戻る

第40冊 自治体の企業経営 (1980.3.31)

研究班
都市問題
執筆者名
寺尾晃洋

ページの先頭へ戻る

第39冊 都市政策と自治体の諸問題 (1980.3.31)

研究班
都市問題
執筆者名
横田茂・三上宏美・寺尾晃洋・海老原治善・荒木兵一郎

ページの先頭へ戻る

第38冊 現代インフレーションの研究 (1978.9.10)

研究班
インフレーション
執筆者名
元木久・佐藤真人・楠貞義・尾崎康夫

ページの先頭へ戻る

第37冊 直接投資の研究 (1978.3.31)

研究班
多国籍企業
執筆者名
小田正雄・小谷節男

ページの先頭へ戻る

第36冊 コミュニティづくりの理論と実際 (1978.2.28)

研究班
都市問題
執筆者名
雀部猛利・田村浩一・荒木兵一郎

ページの先頭へ戻る

第35冊 現代都市政策の再検討 (1977.3.31)

研究班
都市問題
執筆者名
横田茂・生田靖・寺尾晃洋・海老原治善・田村浩一・廣田司朗・坂井昭夫・神谷国弘・岩井浩

ページの先頭へ戻る

第34冊 現代インフレーションの研究II (1976.3.31)

研究班
インフレーション
執筆者名
高本昇・山本繁綽・元木久・尾崎康夫

ページの先頭へ戻る

第33冊 公害課税論 (1975.3.31)

研究班
公害
執筆者名
村井正

ページの先頭へ戻る

第32冊 現代インフレーションの研究I (1975.3.31)

研究班
インフレーション
執筆者名
尾崎康夫・岩井浩・安喜博彦

ページの先頭へ戻る

第31冊 近代化の研究III 「近代化」の基礎理論 (1974.3.30)

研究班
近代化
執筆者名
田中英三・長砂實・戒田郁夫

ページの先頭へ戻る

第30冊 大阪空港裁判の展開(上) (1974.3.25)

研究班
公害
執筆者名
澤井裕

ページの先頭へ戻る

第29冊 海上公害論 (1974.2.20)

研究班
公害
執筆者名
亀井利明

ページの先頭へ戻る

第28冊 近代化の研究II 「近代化」の基礎理論 (1972.9.30)

研究班
近代化
執筆者名
原田聖二・海老原治善

ページの先頭へ戻る

第27冊 近代化の研究I 「近代化」の基礎理論 (1971.3.31)

研究班
近代化
執筆者名
田中英三・竹市明弘・長砂實・矢野恵二・海老原治善

ページの先頭へ戻る

第26冊 巡礼の社会学 ―西国巡礼と四国遍路― (1970.3.31)

研究班
単著
執筆者名
前田卓

ページの先頭へ戻る

第25冊 村落調査細目 (1969.3.15)

研究班
単著
執筆者名
臼井二尚

ページの先頭へ戻る

第24冊 近代経営の諸問題 (1968.2.10)

研究班
第2部(商業・経営)
執筆者名
冨山忠三・大橋昭一・高堂俊彌・中辻卯一

ページの先頭へ戻る

第23冊 経済・経営における諸問題 (1967.3.10)

研究班
第2部(商業・経営)
執筆者名
安田信一・飯野春樹・来住哲二

ページの先頭へ戻る

第22冊 経済成長の理論と歴史 (1965.8.31)

研究班
第1部(経済・社会)
執筆者名
杉原四郎・荒井政治

ページの先頭へ戻る

第21冊 労務管理と環境衛生 (1965.4.30)

研究班
第4部(文化・歴史)
執筆者名
杉原弘人・大脇義一・辻岡美延

ページの先頭へ戻る

第20冊 経済成長の理論と実態 (1964.6.15)

研究班
第1部(経済・社会)
執筆者名
神保一郎・有田 稔・上田昭三

ページの先頭へ戻る

第19冊 財務診断の体系と事例 (1964.5.25)

研究班
単著
執筆者名
山上達人

ページの先頭へ戻る

第18冊 経営管理と会計 (1964.3.25)

研究班
第2部(商業・経営)
執筆者名
飯野春樹・亀井利明・清水宗一・安田信一・山口吉兵衛

ページの先頭へ戻る

第17冊 マルクス経済学批判論の研究 (1964.2.10)

研究班
単著
執筆者名
正井敬次

ページの先頭へ戻る

第16冊 世論とは何か、そして、どこにあるか (1963.11.30)

研究班
単著
執筆者名
井上吉次郎

ページの先頭へ戻る

第15冊 経済成長の理論と政策 (1963.11.15)

研究班
第1部(経済・社会)
執筆者名
三谷友吉・山本繁綽・東井正美

ページの先頭へ戻る

第14冊 経済学認識論 (1963.8.31)

研究班
単著
執筆者名
加藤由治郎

ページの先頭へ戻る

第13冊 政治危機に発現した世論へのアプローチ (1962.6.25)

研究班
単著
執筆者名
井上吉次郎

ページの先頭へ戻る

第12冊 日本経済の発展とその諸要因 (1962.3.31)

研究班
第1部(経済・社会) 第2部(商業・経営)
執筆者名
市原亮平・佐藤博・上田昭三・安田信一

ページの先頭へ戻る

第11冊 政治社会の解明 (1962.11.30)

研究班
第3部(政治・法律)
執筆者名
上林良一・間登志夫・原英次

ページの先頭へ戻る

第10冊 近畿型民有林業の形成過程 (1962.5.31)

研究班
単著
執筆者名
鶴嶋雪嶺

ページの先頭へ戻る

第9冊 産業心理学の諸問題―マス・コミの研究― (1961.8.15)

研究班
第4部(文化・歴史)
執筆者名
大脇義一・井上吉次郎

ページの先頭へ戻る

第8冊 経済発展と産業経営 (1961.3.15)

研究班
第1部(経済・社会) 第2部(商業・経営)
執筆者名
松原藤由・市原亮平・安田信一・酒井文雄・越後和典・鶴嶋雪嶺

ページの先頭へ戻る

第7冊 マス・コミュニケーションの研究 (1960.12.25)

研究班
第4部(文化・歴史)
執筆者名
井上吉次郎・本庄良邦・朝倉利景・廣田君美・辻岡美延

ページの先頭へ戻る

第6冊 人格要因の測定 自己診断過程の因子分析的研究 (1960.8.15)

研究班
単著
執筆者名
辻岡美延

ページの先頭へ戻る

第5冊 マス・コミの研究 人事心理の問題 (1960.6.1)

研究班
第4部(文化・歴史)
執筆者名
井上吉次郎・辻岡美延

ページの先頭へ戻る

第4冊 日米安保条約と圧力団体 (1960.3.10)

研究班
単著
執筆者名
堀堅士

ページの先頭へ戻る

第3冊 マス・コミの研究 (1959.10.20)

研究班
第4部(文化・歴史)
執筆者名
辻岡美延・井上吉次郎・小川隆夫

ページの先頭へ戻る

第2冊 販売費用の諸問題 (1959.10.20)

研究班
第2部(商業・経営)
執筆者名
柏尾昌哉・酒井文雄・末政芳信

ページの先頭へ戻る

第1冊 生産性向上の諸問題 (1959.10.20)

研究班
第1部(経済・社会)
執筆者名
森川太郎・松原藤由・越後和典・東井正美・高本昇

刊行物