公開講座
2019年度
第215回
開催日 | 2019年12月10日(火)13:00~14:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 梅田キャンパス 8階大ホール"KANDAI Me RISEホール" |
詳細 |
会計検査院での6年間―国民目線で格闘した数々の検査報告― 早稲田大学 教授 前会計検査院長 小林 麻理 |
第214回
開催日 | 2019年6月28日(金)13:00~14:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 梅田キャンパス 8階大ホール"KANDAI Me RISEホール" |
詳細 |
日本の外交の行き詰まり-伝統的な憲法解釈の問題点から- 東京外国語大学 総合国際学研究院 教授 篠田 英朗 |
2018年度
第213回
開催日 | 2018年11月16日(金)13:00~14:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 尚文館AV大教室 |
詳細 |
政治と行政 ~パラドクスのチューニング~ 吹田市長 後藤 圭二 |
第212回
開催日 | 2018年10月16日(火)13:00~14:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 梅田キャンパス 8階大ホール"KANDAI Me RISEホール" |
詳細 |
トランプ大統領が描く新しい経済秩序~米中貿易戦争と日本への影響~ 丸三証券株式会社 経済調査部長 安達 誠司 |
2017年度
第211回
開催日 | 2017年5月31日(水)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 尚文館1階マルチメディアAV大教室 |
詳細 |
大阪をつくった企業家たち-Challenge and Innovation- 大阪大学 名誉教授 宮本 又郎 |
第210回
開催日 | 2017年1月10日(火)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
日本ゲーム産業史 芝浦工業大学 システム理工学部 教授 小山 友介 |
2016年度
第209回
開催日 | 2016年12月20日(火)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
広告を読む。 関西大学 社会学部 教授 山本 高史 |
第208回
開催日 | 2016年12月10日(土)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
コト消費という謎 立教大学 社会学部 教授 間々田 孝夫 |
2015年度
第207回
開催日 | 2016年1月13日(水)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
民泊と合意形成-Airbnbの事例 関西大学 社会学部 教授 安田 雪 |
第206回
開催日 | 2015年11月27日(金)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
アジアの経済発展径路とその持続性-環境史・交易史からの考察- 政策研究大学院大学 特別教授、国家建設と経済発展プログラムディレクター 杉原 薫 |
第205回
開催日 | 2015年11月20日(金)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館2階第2会議室 |
詳細 |
近代大阪の工業教育-技術者はどのように育成されたのか- 大阪大学 経済学研究科 教授 沢井 実 |