シンポジウム
2017年度
第54回
開催日 | 2018年3月30日(金)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
日野町事件の再審請求審における証拠開示 弁護士、日野町事件再審請求弁護団 団長 伊賀 興一 証拠の収集と保管研究班 主幹、大学院 法務研究科 教授 司会:山名 京子 |
第53回
開催日 | 2018年1月23日(火)14:30~18:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
テーマ | 「生殖補助医療法制の現在」 -トルコ法・韓国法およびヨーロッパ人権裁判所の視点から探求する代理母の規制の現状について- |
詳細 |
トルコ法における代理母と欧州人権裁判所の法理 イブン・ハルドゥーン大学 法学部 助教授 Mehmet Akif Poroy 韓国における生殖補助医療 ソウル国立大学 ロースクール 教授 石 光現 法学部教授 司会:佐藤 やよひ |
2016年度
第52回
開催日 | 2017年3月28日(火)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 第1学舎5号館E403教室 |
詳細 |
「官僚制vs.市民社会」―より良きガバナンスの姿を求めて― 京都大学大学院 法学研究科 教授 曽我 謙悟 地方議会研究班 研究員、法学部 教授 坂本 治也 討論 慶應義塾大学 法学部 教授 大山 耕輔 京都大学大学院 法学研究科 教授 待鳥 聡史 琉球大学 法文学部 准教授 柳 至 地方議会研究班 主幹、総合情報学部 教授 司会:名取 良太 |
第51回
開催日 | 2017年2月20日(月)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
テーマ | 現代日本におけるジェンダーと政治 |
詳細 |
政治におけるジェンダーと選挙制度 慶應義塾大学 法学部 教授 小林 良彰 女性文化研究からみる社会意識とジェンダー較差 関西大学 総合情報学部 教授 谷本 奈穂 司会・討論 地方議会研究班 主幹、総合情報学部 教授 名取 良太 |
2015年度
第50回
開催日 | 2015年9月26日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
ホッブズのローマ:タキトゥスとマキアヴェッリの間で フィレンツェ大学 教授 ダニエラ・コーリ 討論 九州大学 法学研究院 教授 木村 俊道 通訳 金沢大学 人間社会研究域歴史言語文化学系 教授 石黒 盛久 政策創造学部 教授 司会:安武 真隆 |