特別研究会
2004年度
第54回
開催日 | 2005年2月10日(木)14:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
戦争と合衆国憲法の現在 東北大学大学院国際文化研究科・法学研究科フルブライト講師 Prof. Stuart Streichler(スチュアート・ストライクラー) 関西大学法学部教授幹事 司会:大津留(北川)智恵子 |
第53回
開催日 | 2004年9月8日(水)16:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
フィンランド刑法の特徴と最新の立法動向 フィンランド ヘルシンキ大学教授 Prof. Dr. Raimo Lahti(ライモ・ラハティ) 関西大学非常勤講師 通訳:一原 亜貴子 関西大学法学部教授幹事 司会:葛原 力三 |
第52回
開催日 | 2004年6月19日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
国際刑事裁判所ローマ規程実施上の諸問題 フンボルト大学教授・法学研究所招へい研究者 Prof.Dr.Gerhard Werle(ゲルハルト ヴェルレ) 関西大学法学部教授幹事 通訳・司会:葛原 力三 |
第51回
開催日 | 2004年5月15日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
大津事件 ― 捜査記録にみる犯行の動機 ― 弁護士 鎌倉 利行 関西大学法学部教授 コーディネーター:市川 訓敏 関西大学法学部教授 司会:市原 靖久 |
第50回
開催日 | 2004年4月24日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
ポーランドにおける汚職と組織犯罪 ビアリストック大学法科大学院 刑法・犯罪学研究所所長 Emil Plywaczewski(エーミル プリュヴァチェフスキー) 関西大学法務研究科教授(法科大学院) 通訳者:山中 敬一 関西大学法学部教授幹事 通訳者:葛原 力三 関西大学法学部教授幹事 司会:葛原 力三 |
2003年度
第49回
開催日 | 2003年11月4日(火)15:30~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
刑法における責任概念と行為の主観面 ボン大学 ギュンダー・ヤコブス 新潟大学法学部助教授 通訳:岡上 雅美 関西大学法学部教授幹事 司会:葛原 力三 |
第48回
開催日 | 2003年10月18日(土)14:40~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
穂積陳重と比較法史 大阪国際大学法学部教授 石部 雅亮 関西大学法学部教授 司会:竹下 賢 |
第47回
開催日 | 2003年7月7日(月)14:40~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
近代日本における割賦販売制度とミシン ―近代日本消費社会史研究序説― ハーバード大学ライシャワー研究所所長、教授 アンドルー・ゴードン 関西大学文学部教授 コメント:薮田 貫 関西大学法学部教授 コメント:今西 康人 関西大学法学部教授 司会:孝忠 延夫 |
第46回
開催日 | 2003年5月26日(月)13:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
ブラジル法人税の問題点 ―金融取引との関連を中心に― リオデジャネイロ州立大学教授 ホセ・マルコス・ドミングス 関西大学法学部教授、学術フロンティア推進事業国際課税研究班主幹 司会:村井 正 |
2002年度
第45回
開催日 | 2002年12月17日(火)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
中国の政治的展開と日本との関係 北京大学歴史学部教授、関西大学招へい研究員 王 新生 関西大学客員教授、元衆議院議員・環境庁長官・防衛庁長官 討論者:愛知 和男 関西大学法学部教授幹事 司会:竹下 賢 |
第44回
開催日 | 2002年8月12日(月)14:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
グロバリゼーションとアメリカ化 -アメリカ型民主主義の輸出又は米国国益の置き換え- トレント大学教授 セルジオ・ファブリーニ 関西大学法学部教授 司会:大津留 智恵子 |
第43回
開催日 | 2002年4月15日(月)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
ヨーロッパ・アイデンティティーの形成とヨーロッパ統合 パリ第1大学国際関係史講座教授 ロベール・フランク 東京大学大学院経済学研究科教授 通訳:廣田 功 関西大学法学部教授主幹 司会:森本 哲郎 |
2001年度
第42回
開催日 | 2001年12月1日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
韓国併合条約無効説と国際法 -条約の形式と締結手続きについて 明治大学名誉教授 海野 福寿 関西大学法学部教授主幹 司会:坂元 茂樹 |
第41回
開催日 | 2001年9月22日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
承継的共犯? ザルツブルク大学法学部教授 クルト・シュモラー 関西大学法学部教授 通訳:山中 敬一 関西大学法学部教授幹事 司会:葛原 力三 |
第40回
開催日 | 2001年5月12日(土)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
ドイツにおける被害者学の新展開 ゲッチンゲン大学教授 イェルク・マルティン イェーレ スイスにおける被害者学 ベルン大学教授 カール・ルートヴィッヒ クンツ 関西大学法学部教授 通訳:山中 敬一 関西大学法学部教授幹事 司会:葛原 力三 |
第39回
開催日 | 2001年4月28日(土)14:40~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
「中華人民共和国婚姻法(修正草案)」について 上海社会科学院助教授、立命館大学客員研究員 郭 潔敏 関西大学法学部教授 討論者:國府 剛 関西大学大学院生 通訳:潘 軒昴 関西大学法学部教授主幹 司会:今西 康人 |
2000年度
第38回
開催日 | 2000年12月2日(土)14:40~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
情報公開、監査制度と地方自治 大阪大学名誉教授、追手門学院大学教授 山中 永之佑 関西大学法学部教授幹事 司会:市川 訓敏 |
第37回
開催日 | 2000年9月21日(木)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
刑法上の基本問題としての臓器移植 バーゼル大学教授 クルト・ゼールマン 関西大学法学部教授 通訳:葛原 力三 関西大学法学部教授 司会:山中 敬一 |
第36回
開催日 | 2000年7月15日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
政策分析と文化的バイアス ハイファ大学政治学部教授 イリス・ゲヴァ=メイ 京都大学大学院人間環境学研究科教授 通訳:足立 幸男 関西大学法学部教授所長 司会:山川 雄巳 |
第35回
開催日 | 2000年4月24日(月)13:30~15:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
アジア開発銀行と国際金融 前アジア開発銀行総裁、第一生命研究所特別顧問 佐藤 光夫 関西大学法学部教授 司会:村井 正 |