現代法セミナー
2014年度
第49回
開催日 | 2014年7月30日(水)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
韓国が結んだ自由貿易協定 TPP(環太平洋経済連携協定)への教訓を探る 韓国 インチョン国立大学 国際貿易学部 教授 Kiyoun SOHN(キョウン・ソーン) 経済法研究班 研究員、関西大学 法学部 教授 司会:滝川 敏明 |
第48回
開催日 | 2014年7月2日(水)14:30~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
消費者庁による景品表示法の運用と課題 流通科学大学 商学部 教授 小畑 徳彦 筑波大学大学院 ビジネス科学科学研究科 教授 コメント:山田 務 経済法研究班 主幹、関西大学 法学部 教授 司会:横田 直和 |
2013年度
第47回
開催日 | 2013年12月3日(金)14:30~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
消費者・企業にとっての競争の重要性について~競争への批判・誤解に対する考え方を中心に~ 公正取引委員会 近畿中国四国事務所総務管理官 山本 大輔 京都学園大学 法学部 教授 討論:村田 淑子 経済法研究班 主幹、関西大学 法学部 教授 司会:横田 直和 |
第46回
開催日 | 2013年10月26日(木)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
EU法における差別禁止と基本的人権の保護 慶北大学欧州連合センター長、慶北大学 法学専門大学院 教授 蔡 炯福(Chae, Hyung Bok,チェ・ヒョンボク) 韓国国家人権委員会 事務官 討論:権 赫一(クォン・ヒョクイル) 関西大学 非常勤講師 通訳:李 承美(リ・スンミ) 法学研究所長、関西大学 政策創造学部 教授 司会:岡本 哲和 |
2012年度
第45回
開催日 | 2012年11月7日(水)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
相次ぐ大型談合・カルテル事件-課徴金減免制度の効果と課題- 桐蔭横浜大学 客員教授、弁護士 鈴木 満 経済法研究班 主幹、関西大学 法学部 教授 司会:横田 直和 |
第44回
開催日 | 2012年5月28日(月)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
公正で利用しやすい民事訴訟制度を求めて -国際比較からの探求- ボルティモア大学 ロースクール准教授 James R. Maxeiner 立命館大学 法学部 教授 コメント:出口 雅久 経済法研究班 研究員、関西大学 法務研究科 教授 司会:滝川 敏明 |
2011年度
第43回
開催日 | 2011年7月21日(木)16:30~18:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
関西広域連合の経緯と展望 関西広域連合本部 事務局長 中塚 則男 地域主権研究班 研究員、関西大学 法学部 教授 コメント:山本 慶介 地域主権研究班 主幹、関西大学 政策創造学部 教授 司会:橋本 行史 |
2010年度
第42回
開催日 | 2010年7月7日(水)16:20~18:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
アメリカにおける動物法とそのグローバルな意義 ヴァーモント法科大学院、ルイス・クラーク法科大学院 兼任教授、弁護士 スティーヴン・ワイズ 千葉大学 副学長、法経学部 教授、日本法哲学会 前理事長 通訳:嶋津 格 アジア法文化研究班 主幹、関西大学 法学部 教授 司会:角田 猛之 |
第41回
開催日 | 2010年5月17日(月)16:20~18:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
宗教と法、法文化のかかわり-中国・満州族の伝統宗教を手がかりにして- 長春理工大学 法学院長、同大学付属 東北アジア比較法研究所 所長 赫 然 長春理工大学 法学院専任講師、同大学付属 東北アジア比較法研究所 副所長 通訳:李 暢 アジア法文化研究班 主幹、関西大学 法学部教授 司会:角田 猛之 |