現代法セミナー
1999年度
第19回
開催日 | 2000年2月12日(土)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 中央省庁の再編と今後の課題 |
詳細 |
中央省庁の再編 ―その狙いと残された課題― 東北大学 法学部 教授 藤田 宙靖 省庁再編改革と1980年代、1990年代の世界の行政改革 京都大学 法学部 教授 村松 岐夫 関西学院大学 法学部 教授 討論者:橋本 信之 関西大学 法学部 教授 討論者:亀田 健二 関西大学 法学部 教授 討論者:吉田 栄司 関西大学 法学部 教授 司会:池田 敏雄 |
第18回
開催日 | 1999年6月19日(土)13:30~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 第1学舎2号館B301教室 |
テーマ | 高齢者の権利擁護 ―新しい成年後見制度をめぐって― |
詳細 |
新しい成年後見制度の概要 関西大学 法学部 教授 國府 剛 自立的自己決定とアドボケイト 弁護士、大阪アドボカシー法律事務所 池田 直樹 高齢者の権利擁護の側に立ち得る人は誰か? 特別養護老人ホーム 施設長 折田 忠温 成年後見制度を支えるために ―相談機関をとおして― 大阪後見支援センター 所長代理 野村 龍太郎 関西大学 法学部 教授 討論者:千藤 洋三 関西大学 社会学部 教授 討論者:松原 一郎 関西大学 社会学部 教授 討論者:飯田 紀彦 関西大学 法学部 教授 研究員 司会:月岡 利男 |
1998年度
第17回
開催日 | 1999年2月20日(土)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | これからの働き方のルール -労基法改正と労使関係の行方- |
詳細 |
ワークルール・アプローチからみた労基法改正の意義と問題点 専修大学 法学部 教授 毛塚 勝利 働き方の多様化と労働時間規制の在り方 同志社大学 法学部 教授 安枝 英訷 弁護士、大阪労働者弁護団 代表幹事、大阪連合弁護団 共同代表 討論者:浦 功 弁護士、経営法曹会議事務局 次長 討論者:益田 哲生 関西大学 法学部 教授 幹事 司会:大沼 邦博 |
第16回
開催日 | 1998年7月18日(土)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 金融ビッグバンと法 |
詳細 |
ビッグバンと金融システム 九州大学 経済学部 教授 堀江 康煕 金融ビッグバンと保険 三宅合同法律事務所、弁護士 山下 孝之 ビッグバンの銀行と庶民への影響 関西大学 名誉教授 上田 昭三 関西大学 法学部教授、法学研究所 研究員 討論者:早川 徹 関西大学 法学部 教授 幹事 司会:池田 敏雄 |
1997年度
第15回
開催日 | 1998年1月27日(火)13:30~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 情報公開制度の定着に向けて |
詳細 |
情報公開について考える ―情報公開法の制定と地方自治の課題― 中央大学 法学部 教授、一橋大学 名誉教授 堀部 政男 大阪大学 法学部 教授 討論者:松井 茂記 神戸大学 法学部 教授 討論者:棟居 快行 弁護士、大阪弁護士会行政問題特別委員会 委員長 討論者:石川 正 関西大学 法学部 教授 幹事 司会:池田 敏雄 |
第14回
開催日 | 1997年7月12日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 香港返還後の中国 |
詳細 |
国際政治における香港 ―理想と覇権をめぐる中英関係史 1842年/1977年― 京都大学 総合人間学部 教授 中西 輝政 「一国二制度」に基づく統合の実験 ―香港返還のプロセスの検証― 上海社会科学院 副研究員、総合研究開発機構(NIRA)客員研究員 包 承柯 鐘紡(株)中国主席駐在員 討論者:古林 恒雄 法学部 助手 討論者:宇田川 幸則 法学部 教授 司会:竹下 賢 |
1996年度
第13回
開催日 | 1996年7月15日(月)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | マルチメディア時代の著作権法 |
詳細 |
マルチメディア社会と著作権法制 岡山大学 名誉教授、岡山商科大学 法経学部 教授 阿部 浩二 ディジタル著作物の権利 -研究者・技術者の視点- 関西大学 総合情報学部 教授 名和 小太郎 阪南大学 経済学部 教授 委嘱研究員 討論者:野一色 勲 松下電器産業(株)法務部 マルチメディア法務担当第一種情報処理技術者 討論者:奥邨 弘司 関西大学 法学部 教授 主幹 司会:栗田 隆 |
1995年度
第12回
開催日 | 1996年3月6日(水)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 地方分権の現状と将来展望 |
詳細 |
これからの地方分権を考える 成蹊大学 法学部 教授、東京大学 名誉教授 塩野 宏 前豊中市助役 討論者:峰岸 郁夫 大阪府総務部 行政管理監室主査 討論者:宇田 裕 朝日新聞 編集委員 討論者:橋爪 竹一郎 関西大学 法学部 教授 幹事 司会:池田 敏雄 |
第11回
開催日 | 1995年6月19日(月)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 総合図書館3階ホール |
テーマ | 阪神・淡路大震災とマンション建て替えの法律問題 |
共催 | (財)比較法研究センター |
詳細 |
マンション建て替えの法律問題 千葉大学 法経学部 教授 丸山 英気 マンション再興における契約の活用 京都大学 法学部 教授 北川 善太郎 大阪府建築部 建築指導課長 討論者:鈴木 映男 関西大学 法学部 教授 研究員 司会:月岡 利男 |