公開講座
2025年度
第67回
開催日 | 2025年3月28日(金)15:00~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用開催 |
詳細 |
悪徳商法から身を守ろう~商品先物取引から排出権取引まで~ 南山大学 法学部教授 大山 徹 関西大学 法学部教授、法学研究所長 司会:飯島 暢 |
第66回
開催日 | 2025年3月15日(月)10:00~12:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用開催 |
詳細 |
政治学の科学化とは何か -戦後日本の政治学史から考える 国家公務員 酒井 大輔 関西大学 政策創造学部教授、法学研究所研究員 司会:西山 真司 |
2024年度
第65回
開催日 | 2024年9月13日(金)14:30~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用 |
詳細 |
アカデミアとビジネスのインターフェースとしてのELSI 株式会社電通 第6マーケティング局 チーフ・リサーチ・ディレクター、 講演者:朱 喜哲 関西大学 政策創造学部教授 司会 :西山 真司 |
2023年度
第64回
開催日 | 2024年2月26日(月)16:20~17:50 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用 |
詳細 |
韓国における贈収賄 韓国における将来の職務に関する贈賄の問題について 韓国明知大学 法学部教授 講演者:アン・スギル 大東文化大学 法学部教授 討論者:山本 紘之 龍谷大学 法学部教授 通訳 :玄 守道 関西大学 法務研究科教授 司会 :佐川 友佳子 |
第63回
開催日 | 2024年2月10日(土)14:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
戦争とデータを考える 関西大学 政策創造学部教授 講演者:五十嵐 元道 北海道大学大学院 法学研究科准教授 討論者:土井 翔平 神戸大学 大学院国際協力研究科准教授 討論者:赤星 聖 |
第62回
開催日 | 2023年5月24日(水)16:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用 |
詳細 |
医療保護入院制度の現状と今後 山形大学 名誉教授 北野 通世 関西大学 法学部教授、法学研究所長 司会:飯島 暢 |
2022年度
第61回
開催日 | 2023年3月29日(水)16:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 Zoomによるオンライン併用 |
詳細 |
死の狭間における法的問題 大阪大学 名誉教授、大阪学院大学 法学部教授、弁護士 松川 正毅 関西大学 法学部特別契約教授、法学研究所研究員 司会:久保 宏之 |
第60回
開催日 | 2023年1月21日(土)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
デジタルプラットフォームビジネスと競争法上の課題、刑事法との接点 東京経済大学 現代法学部教授 中里 浩 関西大学 法務研究科教授、法学研究所研究員 司会:佐川 友佳子 |
第59回
開催日 | 2022年10月22日(土)13:00~17:00【諸事情により開催中止】 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室および オンライン |
詳細 |
近代以降のアイヌ民族の歴史とアイヌ文化の復興に向けた最新動向 「ウポポイ(民族共生象徴空間)」の活動を含む最新のアイヌ民族をめぐる諸問題 北海道大学 名誉教授 常本 照樹 近代以降のアイヌ民族の歴史とアイヌ施策推進法(2019年) 北海道大学 アイヌ・先住民研究センター准教授 落合 研一 研究員、関西大学 名誉教授 司会:角田 猛之 |
2021年度
第58回
開催日 | 2022年3月25日(金)14:30~16:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
大川小学校 津波被災判決と組織的過失 大阪市立大学 名誉教授、関西大学 非常勤講師 報告者:髙橋 眞 大阪府立大学 准教授、関西大学 非常勤講師 討論会司会:住田 守道 |