公開講座
2019年度
第57回
開催日 | 2020年2月15日(土)14:30~17:40 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
持続可能社会における法と倫理-里山学からの発信- 水俣病から里山学へ-「新人世」時代と里山の環境倫理学- 龍谷大学 名誉教授、里山学研究センター研究フェロー 講演者:丸山 徳次 自然資源と法-森林の経営・管理を中心として- 龍谷大学 法学部教授、里山学研究センター長 講演者:牛尾 洋也 関西大学政策創造学部准教授 司会:森田 崇雄 |
第56回
開催日 | 2019年12月13日(金)14:35~17:50 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 第1学舎 1号館3階会議室 |
詳細 |
所有者不明土地問題をめぐる民法・不動産登記法改正―相続関係を中心に 九州大学大学院法学研究院 教授 講演者:七戸 克彦 甲南大学法科大学院 教授 討論:冷水 登紀代 関西大学法学部教授、法学研究所 研究員 討論:松尾 知子 関西大学法学部教授、法学研究所 研究員 司会:久保 宏之 |
第55回
開催日 | 2019年12月7日(土)13:00~18:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
マキァヴェッリと宗教―社会・国家形成に〈神〉は必要か <報告> 早稲田大学 厚見 恵一郎 マキアヴェリにおける暴力と宗教的誓約 金沢大学 石黒 盛久 マキァヴェッリにおける立法者と神 東北大学 鹿子生 浩輝 若きシュトラウス―神学・政治問題の起源について 青山学院大学 村田 玲 <総合討論> |
2018年度
第54回
開催日 | 2018年12月1日(土)13:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階 第1会議室 |
詳細 |
市民社会研究サミット2018―今後10年の研究戦略会議― NPO・市民活動のイメージに関する実証分析 関西大学 法学部教授、法学研究所研究員 発表者:坂本 治也 坂本治也編『市民社会論』の書評と今後の研究アジェンダの提示 立教大学 コミュニティ福祉学部教授 発表者:藤井 敦史 市民社会研究は何を分析するべきか 関西学院大学 法学部教授、日本NPO学会会長 モデレーター:岡本 仁宏 名古屋大学 法学部教授 パネリスト:後 房雄 立命館大学 政策科学部教授 パネリスト:桜井 政成 筑波大学 人文社会系准教授 パネリスト:山本 英弘 |
2017年度
第53回 共催:政策創造学部(学部創立10周年記念行事)
開催日 | 2017年6月29日(木)16:20~17:50 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 第1学舎 E502教室 |
詳細 |
日本の途上国政策支援―タイ地方行政能力向上プログラムの事例 大阪市立大学 法学部教授 講演者:永井 史男 関西大学 政策創造学部教授 司会:西澤 希久男 |
第52回
開催日 | ① 4月24日(月)16:30~18:00: 刑法史研究の意義・古代の刑法 ② 5月 1日(月)16:30~18:00: ローマ刑法 ③ 5月 8日(月)16:30~18:00: 中世初期の刑法 ④ 5月15日(月)16:30~18:00: 中世中期の刑法 ⑤ 5月22日(月)16:30~18:00: 中世後期の刑法 ⑥ 5月29日(月)16:30~18:00: 近世への移行期の刑法と刑法学 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
近代以前の刑法の歴史 大学院法務研究科招へい研究員 ハラルド・マイホルト(Harald Maihold) 関西大学 法務研究科教授 通訳:川口 浩一 |
2016年度
第51回
開催日 | 2017年1月21日(土)14:00~17:00 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館1階第1会議室 |
詳細 |
フランスの離婚と公証人〜公証人登録離婚制度の導入を踏まえて〜 フランス名誉公証人・公証人全国大会名誉議長 ジャック・コンブレ 獨協大学 教授 コメント:小柳 春一郎 新潟大学 准教授 通訳:大島 梨沙 |
2015年度
第50回
開催日 | 2015年11月12日(木)16:20~17:50 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 第一学舎5号館 E401 教室 |
詳細 |
空間から権力と政治を考える 北海道大学スラブ・ユーラシア研究センター 教授 岩下 明裕 関西大学政策創造学部教授 司会:安武 真隆 |
第49回
開催日 | 2015年7月24日(金)15:00~17:30 |
---|---|
場所 | 関西大学 千里山キャンパス 児島惟謙館第1会議室 |
詳細 |
韓国における「共同税」制度の導入をめぐる議論と展望 韓国 国立慶北大学法科大学院教授 李 東 植 法学部教授 コメント:浦東 久男 神戸大学法学研究科博士後期課程 通訳:高 希 麗 政策創造学部教授 司会:後藤 元伸 |