Q&AQ地方入試を行っていますか。Q同日程での併願は可能ですか。Q出願時に届け出た在学コース(博士課程前期課程の2年または3年コース)の変更はできますか。Q成績証明書や卒業証明書等は、日本語以外で作成されていてもよいですか。89入学試験問題集を参考にしてください。入学試験問題集の請求方法は8ページをご確認ください。口頭試問は提出された志望理由書や研究計画書等に基づき行われますが、具体的な内容はお答えできません。なお、外国語教育学研究科博士課程前期課程では、求める「基本的な知識」を『用語集』として本大学院入試情報サイトで公開しています。受験準備に際しての参考にしてください。同一日程で複数の研究科を併願することはできません。ただし、研究科が同じ場合に限り、「外国人留学生入学試験(博士課程前期課程)」と「外国人研究生選考」の併願は可能です。「外国人留学生入学試験(博士課程前期課程)」と「外国人研究生選考」の併願に関する詳細は、11ページをご確認ください。出願時に選択した在学コースを、合格後に変更を希望する場合は、所定の期日(例年、1月上旬)までに、大学院入試グループまでご連絡いただければ変更は可能です。ただし、2月募集の合格者は合格後にコース変更を申し出ることはできません。なお、在学期間の途中に変更を希望する場合は、2年次に進む段階で、各研究科において定められた条件を満たす場合に限り、願い出によって3年コースから2年コースへ変更することができます。詳細は、学生募集要項の「長期履修学生制度」をご確認ください。学生募集要項に記載のとおり、日本語・英語・中国語で書かれている証明書を有効書類とします。その他の言語で作成された証明書は、出身大学や大使館・領事館等の公的機関で日本語または英語に翻訳(日本語学校や翻訳会社の翻訳文は不可)をしてもらってください。各研究科Webサイトの「カリキュラム」もしくは「関西大学シラバスシステム」によりご確認いただけます。授業や修了要件については、法学、文学、経済学、商学、社会学、理工学、外国語教育学、心理学、東アジア文化研究科およびガバナンス研究科は教務センター各担当窓口に、総合情報学研究科は高槻キャンパスの総合情報学部オフィスに、社会安全研究科は高槻ミューズキャンパスのミューズオフィスに、人間健康研究科は堺キャンパスの堺キャンパス事務室に直接ご確認ください。なお、「関西大学シラバスシステム」で現行の時間割を掲載しています。地方入試は行っていません。法学、文学、経済学、商学、社会学、理工学、外国語教育学、心理学、東アジア文化研究科およびガバナンス研究科は千里山キャンパス、総合情報学研究科は高槻キャンパス、社会安全研究科は高槻ミューズキャンパス、人間健康研究科は堺キャンパスが試験場となります。お問い合わせ・Q&A筆記試験の難易度を教えてください。口頭試問ではどのようなことが聞かれるのですか。受験生の皆さんからよくある質問の一部を、ご紹介します。本大学院入試情報サイトにも、多くのQ&Aを掲載していますのでご参照ください。時間割を知りたいのですが、どこで確認できますか。授業は夜間にもありますか。また、夜間だけで修了できますか。KANSAI UNIVERSITY GRADUATE SCHOOLS INFORMATION 2025QQQQ入学試験に関する(博士課程前期課程・後期課程)
元のページ ../index.html#91