関西大学大学院インフォメーション2024
42/92

教員氏名研究テーマ山本 恭史数値流体工学大友 涼子流体工学・バイオメカニクス田地川 勉流体工学・バイオメカニクス材料工学齋藤 賢一高橋 可昌材料工学宅間 正則材料工学佐藤 知広材料工学トライボロジー・情報マイクロメカトロニクス小金沢 新治トライボロジー・ 谷  弘詞ナノ・マイクロトライボシステム超薄膜潤滑膜・カーボン膜、摩擦発電、磁気ディスクのトライボロジー、トライボケミカル反応 呂  仁国トライボロジー・ 川田 将平トライボロジー・表面工学・ 熱工学梅川 尚嗣松本 亮介熱工学・伝熱工学網  健行熱工学・沸騰伝熱小田  豊熱工学・熱流体工学生産加工システム古城 直道山口 智実生産加工システム廣岡 大祐アクチュエータ機械力学・制御工学宇津野 秀夫振動・音響・波動の制御山田 啓介振動・騒音制御計測システム新井 𣳾彦高田 啓二プローブ顕微法前  泰志知能ロボティクスロボット・マイクロシステム青柳 誠司鈴木 昌人ロボット・マイクロシステム工学マイクロメートルサイズの微小な機械構造を有するデバイスの開発に関する研究を実施している。 高橋 智一ハンドリングロボット・マイクロ人間・生体情報工学小谷 賢太郎生体情報工学鈴木  哲人間工学・生体医工学電気電子情報工学分野電気工学大橋 俊介濵田 昌司電気応用工学・生体電磁工学山本  靖核融合炉工学米津 大吾計算電磁気学研究概要40材料工学情報マイクロメカトロニクス表面界面制御真空工学熱工学超精密・超微細加工学計測システムロボット・マイクロシステム工学ロボットの外界環境認識、センサ・アクチュエータ、マイクロ発電器、蚊を模擬したマイクロニードル マシン電気機器学泡や滴など、移動変形する界面を含む流れと、気液界面の固体面での振る舞いのモデリング 〔E-mail〕yamayasu@kansai-u.ac.jp 〔URL〕febm.mec.kansai-u.ac.jp/マイクロスケールの細胞や微粒子を含む流れを対象とした実験および数値解析 〔E-mail〕otomo@kansai-u.ac.jp 〔URL〕febm.mec.kansai-u.ac.jp生体内流れの解析と人工臓器・治療デバイスの開発、流体・構造体連成問題の研究、実験流体力学と流れの計測 〔E-mail〕tajikawa@kansai-u.ac.jp 〔URL〕febm.mec.kansai-u.ac.jp/分子動力学など計算力学手法によるミクロマクロでの機械材料の変形・強度・機能の力学的評価 〔E-mail〕saitou@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/memm/疲労・クリープ・脆化作用を受ける固体材料およびマイクロ材料における強度メカニクスの解明 〔E-mail〕yoshim-t@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/memm/非破壊検査法(AEや超音波探傷など)と情報処理手法を用いた材料の評価手法と設計システムの構築 〔E-mail〕t940081@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/memm/粉体・粉末冶金プロセスを利用した材料開発と材料評価技術の確立 〔E-mail〕tom_sato@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/memm/アクチュエータ、センサとそれらを用いた制御系。IoT用メカトロニクスの粘弾性特性の測定と摩擦センサ 〔E-mail〕skoga@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.kansai-u.ac.jp/sekkei1〔E-mail〕hrstani@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/tani/原子・分子からナノ・ミクロまでの物理・化学的視点で摩擦現象を解明し、超低摩擦システムを創成する。 〔E-mail〕r_lu@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/1mdt摩擦界面の機序解明およびアクティブ制御を見出す研究の推進と社会実装をめざす。 〔E-mail〕s-kawada@kansai-u.ac.jp 〔URL〕sites.google.com/view/s-kawada908/home流動沸騰熱伝達をキーワードに、工業機器で見られる種々問題を取り扱っている。また、熱中性子ラジオグラフィやX線ラジオグラフィといった放射線による定量評価をこれらの課題に適用している。 〔E-mail〕umekawa@kansai-u.ac.jp渦流燃焼器を用いた熱機器の開発、熱交換器における着霜現象の評価、マイクロチャンネルでの物質輸送と化学反応 〔E-mail〕matumoto@kansai-u.ac.jp強制流動沸騰系における限界熱流束に関して研究を行っている。 〔E-mail〕t_ami@kansai-u.ac.jp乱れを伴う熱流動現象のシミュレーションと実験を基礎から応用(ガスタービンなど)まで展開する。 〔E-mail〕oda.y@kansai-u.ac.jp 〔URL〕netsu.mec.kansai-u.ac.jp超精密ダイヤモンド切削およびメカノケミカル超砥粒砥石による電子・光学材料の超仕上げに関する研究 〔E-mail〕furusiro@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/msl/次世代の超微細あるいは超平滑化加工技術のための工具、および加工機械システムの開発を行っている。 〔E-mail〕tomomiym@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/msl/生産機械への応用をめざした、アクチュエータおよび制御システムの研究開発をおこなっている。 〔E-mail〕hirooka@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/msl/運動方程式と波動方程式を基礎に機械の動的な特性を解析し、制御の知識で模型を動かす研究室である。 〔E-mail〕utsuno@kansai-u.ac.jp 〔URL〕sites.google.com/a/kansai-u-svc.com/kiriki-seigyo/homeスマート構造システムによる振動・騒音制御、動吸振器を用いた制振、振動絶縁、モード解析 〔E-mail〕yamadak@kansai-u.ac.jp 〔URL〕vibration.jp/光学技術を基礎とした三次元形状計測を電子によるナノ・ピコメータオーダの新技術へと展開している。 〔E-mail〕arai@kansai-u.ac.jp走査プローブ顕微鏡を応用した独創的な計測法の創出と、様々な分野の物理現象解明を行っている。計測データや画像の情報処理に基づくロボットの知能化、機械学習などAI技術を応用した人支援システム 〔E-mail〕mae@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/meas/〔E-mail〕aoyagi@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~t100051/〔E-mail〕m.suzuki@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.ipcku.kansai-u.ac.jp/~t100051/ロボットハンド、小型の発電機やアクチュエータに関する研究 〔E-mail〕t.taka@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.itc.kansai-u.ac.jp/~t100051/視覚、触覚、運動に関わる生体信号の計測を通じて製品の開発や評価に役立てる研究を行っている。 〔E-mail〕kotani@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.kansai-u.ac.jp/hfelab/新しい生体信号のセンシング技術や心身の状態予測技術の開発とその医療・安全工学への応用 〔E-mail〕ssuzuki@kansai-u.ac.jp 〔URL〕wps.itc.kansai-u.ac.jp/erg-meリニアドライブ、磁気浮上、環境に優しい発電システムや超電導応用について研究を行っている。 〔E-mail〕ohashi@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www2.itc.kansai-u.ac.jp/~ohashi/電力システム機器・電気応用技術の高度化。電磁界の生体応用と安全性確保。電磁界数値計算法の高度化 〔E-mail〕shamada@kansai-u.ac.jp核融合炉での高効率発電を基本テーマとして、発電システムの概念設計、基礎技術に取り組んでいる。 〔E-mail〕yama3707@kansai-u.ac.jpIH調理器や非接触充電といった電磁誘導現象を利用した機器や電磁ノイズに関する研究を行っている。 〔E-mail〕yonetsu@kansai-u.ac.jp 〔URL〕www.ee.kansai-u.ac.jp/staff.html

元のページ  ../index.html#42

このブックを見る