教員紹介

元吉 忠寛 教授
もとよし ただひろ
専門分野・担当科目
災害心理学、教育心理学、社会心理学
メールアドレス:motoyosi
ホームページ:https://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~motoyosi/
Expert’s Eyes
社会に存在しているさまざまなリスク(災害、食の安全、環境問題、いじめ、医療事故など)に対して、社会システムや私たちが自信を持って「十分適切に対応している」とは言えないような事態はたくさんあります。いったい、私たちはリスクをどう理解し、どうつきあっていけば、よりよい社会を持続することができるのでしょうか?このような問いに答えるために、心理学的なアプローチによって研究を進めています。
略歴
1999年(平成11年) 3月
名古屋大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程前期課程 修了
2001年(平成13年) 8月
独立行政法人 防災科学技術研究所 特別研究員(~2003年(平成15年)2月)
2002年(平成14年) 3月
名古屋大学大学院教育発達科学研究科教育心理学専攻博士課程後期課程 単位取得後退学
2003年(平成15年) 3月
名古屋大学大学院教育発達科学研究科 助手(~2007年(平成19年)3月)
2004年(平成16年)12月
博士(教育心理学) 名古屋大学 取得
2007年(平成19年) 4月
名古屋大学大学院教育発達科学研究科 助教(~2011年(平成23年)3月)
2011年(平成23年) 4月
関西大学社会安全学部 准教授
2018年(平成30年) 4月
関西大学社会安全学部 教授
2024年(令和 6年)10月
関西大学社会安全学部 副学部長(~現在に至る)