BERC 寄附講座「企業の社会的責任と消費者教育」第1回 大阪ガス株式会社

講義報告


2016年10月6日
関西大学社会安全学部3年
片山諒人



 ???2016年10月6(木)5時限、社会安全学部「BERC寄付講座(担当:高野一彦教授)」において、大阪ガス株式会社CSR環境部 室長 原寛之氏と、コンプライアンス部 マネージャー 市田勝也氏が来校され、「大阪ガスのCSR」をテーマにご講演を頂きました。同社は社会から選ばれ続けるために社会の持続可能な発展と成長を目指すだけでなく、Social Response Ability社会に対する応答責任を果たし、企業価値を高めています。CSR憲章Ⅴ「人間成長を目指した企業経営」において、「従業員は社会からの預かりもの」という考え方に沿って責任をもって事業と社会課題に取り組んでおられることがよくわかりました。ご講演は以下のような内容で構成されました。


大阪ガスグループの概要
電力事業の展開
社会へのお役立ちのDNAについて
大阪ガスグループのCSRの取り組み
代表的な国際規範・規格  ISO26000ガイドラインに沿って自主的に取り組んでいくもの

大阪ガスグループの企業理念
お客さまの声を改善に活かす仕組み
ガスコージェネレーションの普及拡大

まとめ
 ?本日の講義では電力自由化の概要と大阪ガスのCSR活動について知ることができました。「地球環境」「職場環境」「地域活性化」など様々な領域から多くのステークホルダーに支えられている事案を通じた社会課題、継続的な地域支援を通じた社会課題の解決に繋がる活動をしておられることを知ることができました。お客さまの声を反映した事例も多々あり、特に緊急保安体制は24時間体制でとても安心できるものでした。このように様々な方向から安心を社会に提供しており、事業面だけでなく社会的責任という面でも社会をけん引していることがわかりました。



写真1
原氏によるご講演で、大阪ガスグループのCSR活動の理解を深めることができました。

写真1
地域に根差した活動もしており、私たちの身近な所でも社会貢献活動を行っています。

写真1
学生も大阪ガスグループのCSRに非常に関心を持ち、講義に臨んでいました。



「大阪ガスグループ様のBERC寄付講座の感想」


2016年10月6日
関西大学社会安全学部
高野ゼミ3年 賀川 綾香




???大阪ガスさんのCSRには5つのCSR憲章を基に、全ての面において、社会に貢献するための取り組みが行われていると実感しました。その中でも、私が1番興味を持ったのは、「考える防災教室」についてです。小学生を対象に災害時の行動や、最適な対応策を身近なものを使用してゲーム感覚で取り組むということは、今後災害が発生した時に活かされると思いました。ガスにあまり関わりのない子供達に関心を持ってもらうことが今後重要になってくると思います。本日は貴重なお話をして頂きありがとうございました。

以?? 上