総合情報学部のAO入試ってどんなものか知っていますか?
詳しく知れば、君にもチャレンジできるかもしれません。
AO入試を合格したSOJO生が、合格のポイント、2次の面接や実技試験の様子など具体的な内容を座談会形式で紹介します。
教員による評価ポイントの解説も!AO入試志願者は必見です!
いざ受験勉強を始めたら、定期試験との両立や志望大学対策など、進め方がわからない受験生も多いのではないでしょうか。そこで、このセミナーでは受験勉強全体の上手な進め方を受験のプロが解説します。
講師:河合塾 近畿本部 角野 俊彦 氏
今年のおススメイベントです!
多彩なゼミ研究について紹介!実際に学生が開発したアプリや作品を触って楽しんでください。ゼミってどんなことをしているの?プログラミングって誰でもできるの?直接、総情生に聞いてみよう!
総合情報学部での学びと3つの系について教員がわかりやすく説明。「3つの系」のイべント内容紹介も!
「これでわかる!総合情報学部」を聴いて、興味を持った「系」を実際に体験してみよう。
![]() |
メディア情報系 | 総情自慢のスタジオで、SOJO生が実際に番組制作する様子をお見せします。カメラマンや役者に飛び入り参加ができるかも?! |
![]() |
社会情報システム系 | 心理学と占いの違いってなんだろう?心理テストを通じて、心理学が心を調べる方法を体験してみよう! |
![]() |
コンピューティング系 | ロボットの視点から世界を見ると何が見える?バーチャルな世界と実際の世界で、簡単なプログラムを使ってロボットを動かしてみよう! |
関大の入試の概要、最近の入試動向の解説します
保護者対象の大学受験に関する講演です
高槻キャンパスのおすすめスポットを、学生スタッフが案内します
進学ガイドセット、各学部パンフレット、入試問題集など
学部に関する相談 < 総情教職員 >、入試相談 < 入試センター >、総情生との相談 < 学生スタッフ >
学生が撮影した高槻キャンパスの風景写真を展示しています。