« 2018年11月 | メイン | 2019年1月 »
2018年12月20日
第54回経商合同学内ゼミナール大会(12月5日)を開催しました。
2018年12月5日(水)に経商合同学内ゼミナール大会を開催しました。
経商合同学内ゼミナール大会は、今年で54回目を迎える「関西大学の経済学部・商学部の学生による経済学部・商学部の学生のための学術大会」です。
本大会は、経済学部・商学部の学生が約一年間、ゼミで学んだことなど、研究成果の集大成を披露する一年に一回の貴重な大会です。
本年度は、商学部より12ゼミ(15チーム)が参加しました。
部門は商学部がプレゼンテーション部門、ゼミ対抗討論部門、公開講義部門、経済学部がプレゼンテーション部門、ゼミ対抗討論部門、研究発表部門のそれぞれ3部門を行いました。
見学に来ていただいた方も大勢あり、大会は大いに盛り上がっていました。
本年度のプレゼンテーション部門の結果は以下の通りです。
【商学部】
最優秀賞 陶山ゼミ
「特定の製品の満足要因を同企業の他の製品に付与した場合の購買意図の創出」
優秀賞 岡本ゼミ
「ビジネスコミュニケーション」
入賞 徳永ゼミ
「海外進出における外食産業の現状」
来年度も本大会が学生にとって価値あるものになるよう尽力していきたいと思います。
ぜひ、ご期待ください。
文責:商学部ゼミナール協議会
2018年度公認会計士試験 合格祝賀会を開催しました!
2018年度公認会計士試験に関西大学出身者(在学生を含む)29名が合格しました。
商学部からは、3年次1名、4年次6名の在学生と5名の卒業生、合計12名が合格しました。
公認会計士試験合格発表の詳細については、こちらをご覧ください。
公認会計士試験合格者の皆様のこれまでの努力をたたえるとともに、今後のますますのご活躍を祈念し、関西大学商学部・会計専門職大学院・公認会計士関大会 共催による「公認会計士試験合格祝賀会」を12月15日(土)に開催しました。
当日は合格者の他に、合格者の演習担当教員、校友会副会長、公認会計士関大会関係者の皆様が多数出席し、交流を深めました。
【記念撮影】
【記念品贈呈】
【合格者の皆さん】
2018年12月13日
商学部主催 客員教授講演会〔1月10日 広浦 康勝 氏 〕 を開催します。
商学部主催 客員教授講演会〔1月10日 広浦 康勝 氏 〕 を開催します。
商学部主催の客員教授講演会を次のとおり開催いたします。
事前の申し込みは不要ですので、商学部生以外の方も奮ってご参加願います。
日 時 : 2019年1月10日(木) 13:00~14:30(第3時限)
場 所 : 関西大学千里山キャンパス 第2学舎 BIGホール
演 題 : 『お客様起点の経営とマーケティング』
講 師 : 関西大学客員教授
ハウス食品グループ本社株式会社 専務取締役
ハウスウエルネスフーズ 株式会社 代表取締役社長
広浦 康勝 氏
講演会のチラシはこちら〔PDF〕をご覧ください。
2018年12月 1日
第20回 簿記コンテストの表彰式(11月28日)を行いました。
第20回簿記コンテストが、2018年11月14日に千里山キャンパス第2学舎1号館B401教室で行われました。
11月28日に商学部長室において、簿記コンテスト1級・2級それぞれ上位入賞者に対する表彰式を行いました。
当日は、商学部 中嶌学部長から表彰状が授与されました。
入賞者には公認会計士等の勉強を更にすすめるための「奨励金」が別途授与されます。
過去の簿記コンテストに上位入賞し、「奨励金」を受給して更に勉強した多くの方々が公認会計士試験に合格しています。
第20回簿記コンテストの入賞者からも、多くの公認会計士試験合格者が出ることを期待しています。
※画像をクリックするとPDF表示されます。