« 2014年9月 | メイン | 2014年11月 »

2014年10月30日

9月27日(土)に第9回 関西大学ビジネスプラン・コンペティション(KUBIC)2014 本選会を開催しました!

平成26年9月27日(土)に、KUBIC(キュービック)2014関西大学ビジネスプラン・コンペティション本選会を関西大学千里山キャンパス(第2学舎4号館)BIGホール100にて開催しました!

全国より、高校・高等専門学校の部973件、大学・大学院の部612件、一般の部8件、合計1,593件のご応募をいただき、第1次審査・第2次審査(書類選考)を経て、本選会ではプレゼンテーション形式での発表による最終審査を行いました。

高校・高等専門学校の部5名、大学・大学院の部5組によるプレゼンテーションが熱っぽく繰り広げられました。

 

受賞者は、次のとおり決定しました♪

    

高校・高等専門学校の部    応募総数 973


     優勝者 : 京都府立京都すばる高等学校3年生 太田真直美(おおた まなみ)さん

     プラン名 : 「自宅で簡単"出会い"に"勉強"!~らくらく就学ビジネス~」

 

優勝者 : 京都府立京都すばる高等学校3年生 太田真直美(おおた まなみ)さん    プラン名 : 「自宅で簡単"出会い"に"勉強"!~らくらく就学ビジネス~」発表の様子

 

表彰式の様子    表彰式の様子    

 

 

     準優勝者 : 岐阜県立大垣西高等学校3年生の 松原圭祐(まつばら けいすけ)さん

     プラン名 : 社会貢献を念頭に入れた 産学官連携による 見守り社会の実現に向けた新規ビジネスプランの提案

                                         「あって良かった!コンビニ全国共通学生証~発行会社設立に関して~」

 

準優勝者 : 岐阜県立大垣西高等学校3年生の 松原圭祐(まつばら けいすけ)さん   プラン名 : 社会貢献を念頭に入れた 産学官連携による 見守り社会の実現に向けた新規ビジネスプランの提案「あって良かった!コンビニ全国共通学生証~発行会社設立に関して~」の発表の様子 

 

表彰式の様子      表彰式の様子  

 

     

     優秀賞  大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校2年生  川上優衣香(かわかみ ゆいか)さん

     プラン名 : 育つ造花

 

     優秀賞  兵庫県立伊丹北高等学校3年生  小林果奈(こばやし かな)さん

     プラン名 : あなたのそばをチョコっと独占 朝チョコ、昼チョコ、夜チョコ

 

     優秀賞  大阪学芸中等教育学校3年生   【スペプロ】 原和義(はら かずよし)さん他 計2名

     プラン名 : スペース!スペーース!! スペーーース!!!

 

  (優秀賞は、お名前の50音順で掲載)

 

 

     学校賞  大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校

学校賞  大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校の表彰式の様子 

 

 

       KUBIC特別賞(高校・高等専門学校の部)

     大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校2年生  和貝日南(わがい ひなみ)さん

     プラン名 : Advice mirror

 

大学・大学院の部 応募総数 612


     優勝者 : 中京大学総合政策学部3年次生 【チームLCM】代表 牧絵梨香(まき えりか)さん他 計4名

     プラン名 : 「ユメックル ~寝れない悩みをひんやり解決~」

  

優勝者 : 中京大学総合政策学部3年次生 【チームLCM】代表 牧絵梨香(まき えりか)さん他 計4名    プラン名 : 「ユメックル ~寝れない悩みをひんやり解決~」発表の様子

 

表彰式の様子    表彰式の様子   

 

 


     準優勝者 : 関西大学商学部 2年次生 【team マイペース】代表 山口樹(やまぐち たつき)さん他 計4名

     プラン名 : 「+SOUP ~普段の食事に+soup~」

 

準優勝者 : 関西大学商学部 2年次生 【team マイペース】代表 山口樹(やまぐち たつき)さん他 計4名     準優勝者 : 関西大学商学部 2年次生 【team マイペース】代表 山口樹(やまぐち たつき)さん他 計4名 

      

 プラン名 : 「+SOUP ~普段の食事に+soup~」発表の様子

 

表彰式の様子   表彰式の様子   

 

              優秀賞   関西大学商学部2年次生 【つつ浦浦】代表 北浦晴奈(きたうら はるな)さん他 計4名の皆さん

                           プラン名 : Foot Mark

 

              優秀賞   中京大学総合政策学部3年次生【EAST!】代表 菅あゆみ(すが あゆみ)さん他 計8名の皆さん

                           プラン名 : 商店街の有するネットワーク資源を活かして 親子で食育!ソーシャルビジネス!

 

              優秀賞   中京大学総合政策学部3年次生 【GTO】代表 志治幸奈(しじ ゆきな)さん他 計4名の皆さん

                           プラン名 : Agriculture trip あぐりっぷ ~私だけの農村旅行プラン~

(優秀賞は、代表者のお名前の50音順で掲載)

 

 

              KUBIC特別賞(大学・大学院の部)

   関西大学商学部2年次生 【ブルーシャツ】 代表 児玉 海(こだま かい)さん他 計5名の皆さん

                           プラン名 : 「KnocK」

 

 

     

SONY DSC    SONY DSC 

     

高校・高等専門学校の部、大学・大学院の部  表彰式の様子

 

     

企業賞

SONY DSC  IMG_2516        

 

      江崎グリコ賞      中京大学総合政策学部3年次生 チームLCM 代表 牧絵梨香さん他 計4名の皆さん

      スターバックスコーヒージャパン賞

                           慶應義塾大学環境情報学部4年次生 くろ☆ふね 代表 小澤孝太さん他 計5名の皆さん

      スターバックスコーヒージャパン賞(佳作)

                           中京大学総合政策学部3年次生 HARANBANJOスタパートナー 代表隅田実希さん他計4名の皆さん

      ハウス食品賞    関西大学商学部1年次生 髙谷明日香さん

      パソナ賞            京都府立京都すばる高等学校3年生 馬場ゆみかさん  

      原田産業賞(佳作)   岐阜県立大垣西高等学校3年生 松原圭祐さん

      富士ゼロックス賞      関西大学商学部4年次生 石﨑和希さん

      富士通賞 岐阜県立大垣西高等学校3年生 松原圭祐さん

      夢の街創造委員会賞 大阪市立大阪ビジネスフロンティア高等学校2年生 宮川稀咲さん

(企業賞名の50音順で掲載)

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

 

 

受賞者の皆様、おめでとうございます!

たくさんのご応募・ご観覧、ありがとうございました♪

これからもKUBICをよろしくお願いします!

 

KUBICの詳細は、下記のホームページでもご紹介しています。
http://kubic-kandai.com/

 

 


キュビビ

投稿者 fc_com : 09:58 | コメント (0)

2014年10月15日

JR西日本エキマルシェとのコラボ新商品開発を行った関西大学商学部荒木ゼミの代表者が『おはよう朝日~土曜日です~』の取材を受けました!

JR西日本エキマルシェとのコラボで、スイーツ店〈ミエル ジャルダン〉との商品開発を行った商学部の荒木ゼミの代表者2名(3年次生の土屋香央利さんと堀内裕美子さん)が、朝日放送の『おはよう朝日~土曜日です~』より取材を受けました。

 

朝日放送『おはよう朝日~土曜日です~』の取材の様子    朝日放送『おはよう朝日~土曜日です~』の取材の様子

 

取材の内容は、なぜこのロールケーキが誕生したのか、働く女性が喜ぶポイントはどこにあるのか、ケーキを考案する際のアイデアノートはどんなものか、などでした。

この様子は、同番組の2014年10月18日(土)の稲垣早希さんのコーナー「さきドリ!せやったんや!」で放送予定(午前7時10分頃より)です。

 

朝日放送『おはよう朝日~土曜日です~』取材での記念撮影

 

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

 

写真提供 : 商学部 荒木 孝治教授

投稿者 fc_com : 10:39 | コメント (0)

2014年10月14日

関西大学商学部の荒木ゼミと西岡ゼミがエキマルシェ大阪とコラボして新商品開発を行いました!

平成26年10月15日(水)から10月28日まで「大阪ステーションシティ フーズフェスタ『関西の大学生とコラボ!知恵と元気!うまいもんWEEKS』」が開催されます。

本フェスタは,「働く女性を笑顔にする」をテーマに,大学生とJR大阪駅にある商業施設との産学連携の活動です。

関西大学商学部の荒木ゼミと西岡ゼミは,JR大阪駅にあるエキナカ商業施設「エキマルシェ大阪」とコラボして、新商品開発を行いました。

詳細は、エキマルニュース~関西大学とコラボ~知恵と元気!うまいもんWEEKS(予告)をご覧ください。

 

<「マロンブーケ」(写真左)と「KaKeごはん 秋の収穫祭ごろっと根菜のクリーミーきのこソース」(写真右)>

マロンブーケ:「お酒と栗を贅沢に使用し、花束(ブーケ)をイメージした大人可愛いスイーツ」    『KaKeごはん 秋の収穫祭 ごろっと根菜のクリーミーきのこソース』

 

また、エキマルシェの広報誌である『エキマル誌』の10月号の制作にも両ゼミの学生が参加しました。

関西大学商学部の荒木ゼミは、スイーツ店〈ミエル ジャルダン〉とコラボし、『マロンブーケ』というロールケーキを開発しました。

「お酒と栗を贅沢に使用し、花束(ブーケ)をイメージした大人可愛いスイーツ」となっています。

 

<スイーツ検討会の様子(前:荒木ゼミ)後ろは西岡ゼミ>   スイーツ検討会の様子(前:荒木ゼミ,後:西岡ゼミ)

 

西岡ゼミは、〈今日のごはん 和saiの国〉とコラボし、『KaKeごはん 秋の収穫祭 ごろっと根菜のクリーミーきのこソース』というお弁当を開発しました。

「レンコンやじゃがいもなど根菜」をたっぷり使い、「薫るスモークエビが大人の味を演出」し、「アボカドときのこソースの相性は抜群」で「十八穀米でへルシーに」という働く女性の健康を考えたお弁当です。

 

<お弁当検討会の様子(西岡ゼミ)>お弁当検討会の様子(西岡ゼミ)

 

これらは、上記フェスタの期間限定(平成26年10月15日(水)から10月28日まで)で販売されます。

※写真をクリックすると大きく表示されます。

 

情報および写真提供 : 商学部 荒木 孝治教授

投稿者 fc_com : 18:27 | コメント (0)

2014年10月 1日

商学部・商学研究科 新執行部のお知らせ

商学部・商学研究科 新執行部を次のとおりお知らせいたします。

 

 

   学部長・研究科長          杉本 貴志 教授

 

   副学部長(学部担当)     中邑 光男 教授

 

   副学部長(大学院担当)   岸谷 和広 教授

 

   教学主任(学部担当)      馬場 英朗 准教授

 

   教学主任(大学院担当)   木村 麻子 教授

 

   入   試   主   任              宮﨑   慧 准教授

 

   学   生   主   任              岡   照二 准教授

 

   学部学生相談主事          髙屋 定美 教授

 

 

任期は平成26年10月1日から平成28年9月30日です。

 

                                                                                   以 上

投稿者 fc_com : 09:24 | コメント (0)