2011年2月23日
KUBIC2011「学生の力」応募要領を決定しました!
関西大学商学部主催の関西大学ビジネスプラン・コンペティション、KUBIC 2011「学生の力」応募要領が決定しました!
応募用紙は応募要領のページからダウンロードすることができます。
今年度から京セラ株式会社とスターバックスコーヒージャパン株式会社が新たに協賛企業に加わっていただくことになりました。
KUBIC2011「学生の力」の協賛企業は、江崎グリコ株式会社、カルビー株式会社、京セラ株式会社、スターバックスコーヒージャパン株式会社、大和ハウス工業株式会社、原田産業株式会社、株式会社マンダム、夢の街創造委員会株式会社(五十音順)の8社です。
詳細については、KUBIC(キュービック)ホームページでご確認ください。
奮ってご応募いただきますよう、お願いいたします。
応 募 期 間 : | 2011(平成23)年4月1日(金)~6月18日(土)必着 |
応 募 方 法 : | 所定の応募用紙(2枚)と応募者フェースシート(1枚)に必要事項を記入のうえ、下記の住所まで郵送またはご持参願います。 |
応 募 先 : | 〒564-8680 大阪府吹田市山手町3-3-35 関西大学 経商オフィス KUBIC事務局 宛 |
KUBICホームページ : | http://www.kubic-kandai.com/ |
本 選 会 : | 2011(平成23)年10月1日(土) |

キュビビ
2011年2月21日
ロボットCORES最終発表会〔1月12日〕を開催しました!
商学部では、2年次演習で10名の教員によりCORES(ビジネスプランの作成)を行っています。
その成果を2010年12月22日に開催した「CORES2010発表会」で発表しました。
CORESの中でも、荒木ゼミ・川上ゼミ・西岡ゼミでは、ロボットまたはその要素技術を利用するビジネスプランの作成を行っており、これをロボットCORESと呼んでいます。
ロボットCORESは、2011年1月12日(水)16時~18時30分に「ロボットラボラトリー」(大阪駅前第3ビル16階)において、最終発表会を開催しました。
このプログラムは、財団法人大阪市都市型産業振興センター ロボットラボラトリーに全面的な協力をいただいて推進しています。
3ゼミのロボットに関するビジネスプランを作成した8チーム全てが発表を行い、活発な質疑とともにロボットラボラトリーの方々より、有益なコメントをいただくことができました。
ロボットCORES最終発表会の様子
写真をクリックすると大きく表示されます。