« 2010年6月 | メイン | 2010年8月 »

2010年7月30日

商学部は、Summer Campus -千里山1st Stage- において 「バーチャル・クラスルーム(ミニ講義)」を実施します!

 

   関西大学千里山キャンパスにおいて、8月1日(日)・2日(月) 両日とも10:00~16:00にSummer Campus 千里山-1st Stage-を開催します。

   入学試験に関する説明会や相談コーナーはもちろんのこと、関大生による学部紹介やキャンパスツアーなど盛りだくさんのイベントを行います。

   キャンパスの雰囲気を体験し、各学部の教員や先輩に質問ができる貴重なチャンスです。受験生のみならず、高校1・2年生はもちろん、保護者のみなさまもぜひご参加ください。

   商学部は、Summer Campus 千里山-1st Stage-において、「バーチャル・クラスルーム(50分のミニ講義)」を実施します。この機会を利用して、商学部の授業を体験してみてください。

   多数のご参加をお待ちしています。

 

   場 所   第2学舎2号館4階 F401教室 (定員348名)

 

   内 容   ミニ講義(50分)

     8月1日(日)  11:00~11:50
         カーティス・ハート・ケリー教授   「The Art of Management and Psychology of Love 」

    8月1日(日)  15:10~16:00
         鈴木 政史 准教授   「自分の将来とCSR(企業の社会的責任)」

 

     8月2日(月)  11:00~11:50
         太田 浩司 准教授   「株価と人間心理の不思議な関係」

     8月2日(月)  15:10~16:00
         宮本 京子 准教授   「株式会社の仕組みと虚偽(ウソ)の成績表」

 

 

☆その他の詳細はこちらをご覧ください。
 http://www.nyusi.kansai-u.ac.jp/opencampus/summer1.html

投稿者 fc_com : 10:30 | コメント (0)

2010年7月 7日

【お詫びと訂正】 商学部学術講演会〔7月8日〕の講師及び演題変更について


主催者側の都合により、7月8日(木)3時限目の学術講演会の講師と演題を、下記の通り変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますこと、お詫び申し上げます。

【変更後】

日   時 :  平成22年7月8日(木) 13時~14時30分(第3時限)

場   所 :  第2学舎1号館5階 A501教室

演   題 :  「ネットショッピングとマーケティング」

講   師 :  株式会社アイル 専務取締役

                        飯田 洋 氏

投稿者 fc_com : 08:03 | コメント (0)

2010年7月 5日

「不二家食堂×KUBICコラボ企画」学食新メニューの優勝者表彰式〔7月2日〕を行いました!

 

 第2回「不二家食堂×KUBIC(キュービック)コラボ企画」、「あったらいいな」学食新メニューは、投票の結果、「つけ麺」に決定! 523票中187票を集めました。

 

表彰式は7月2日の13時から、第2学舎2号館1階にある不二家食堂にて行われました。

「つけ麺」を考案した商学部2年次生の真鍋ともこさんへKUBIC実行委員会から表彰状が、不二家食堂からは食事券1万円分と「つけ麺」1食分が贈呈されました。

 

表彰式の様子      表彰状の贈呈

 

優勝者の真鍋ともこさん(商学部2年次生)

 

「つけ麺」は7月5日(月)から9日(金)までの一日限定20食の限定メニュー〔350円〕となっていますので、ぜひご賞味ください!!

期間限定メニューとして第2学舎不二家食堂で販売されます。

 

食堂担当者・KUBIC学生実行委員と記念撮影      新メニュ-「つけ麺」と考案者の真鍋ともこさん

 

☆写真をクリックすると大きく表示されます。

投稿者 fc_com : 03:03 | コメント (0)

2010年7月 1日

専任教員の募集(公募)を2件行います! 【募集締切:8月31日】

 

商学部では、次のとおり教員公募を行います。

 

      

専任教員(「国際開発論」「アジア経済とビジネス」)の募集について【2010年8月31日(火)必着】

 

      

 専任教員(「税務会計概論」「税務会計実践」)の募集について【2010年8月31日(火)必着】

 

 

詳細はこちら〔商学部教員公募〕をご覧ください。

 

 

   注意事項   :   履歴書研究業績書について

   商学部の教員公募には履歴書・研究業績書の記入要領を参照のうえ、必ず「罫線あり」の様式を使用してください。

投稿者 fc_com : 11:23 | コメント (0)