« [デザイン班連載part3]Tシャツ篇 | メインページに戻る | [デザイン班連載part4]Tシャツ篇その2 »

つながり

こんにちは!
KUBIC2011学生実行委員会
代表のしばちゃんです(^^)

私的にはですが、少し最近昼間の日差しが
温かく感じる日が増えてきました(*^^)v

といっても、やはり2月。
暖房が無いとやはりまだまだ寒い冬ですね。
風邪もまだシーズンですので、
体調を崩さないように充分注意してくださいね!


さて、
代表に就任して3ヵ月。
KUBIC実行委員としても2年目で
まだまだ分からないことも多く、
手探りの状態で、日々奮闘しています。

そんな中でふと思い立ち、

KUBICの歴史を振り返ってみることにしました。

歴史を知るということは、とても大切です。
このブログは実は2005年の12月から
現在まで続けられています。

ブログ開始当初の記事から読み返してみると
KUBICを支えてきた先輩方のアツイメッセージが
伝わってきます。
ビジネスプランの作成についても
とても参考になるような記事も沢山あります。
是非読んでみてください。

先日ブログに挙げたのですが、
1月末にKUBICの協賛企業の皆様と
お話出来る機会がありました。(2011.2.2の記事参照)

その協賛企業の方々の中に
実はKUBICで過去に出場し活躍された方が
いらっしゃいました。

昨年の実行委員のメンバーの中にも
本選会への出場経験のあるメンバーがいました。

とても素敵な“つながり”だなと感じます。
出場してくださった方が、また違う形でKUBICに
関わってくださっているのです。

昨年の本選会へは初代のKUBICの運営
に携わった先輩も観覧に足を運んでくださいました。

KUBICもこのブログも
その中で人と人を繋げ、歴史を重ねています。
今年1年間、またKUBICを通して私自身も
多くの人と出会えるこを楽しみにしていますし、
KUBICはそういう場でもあって欲しいと思います。

そのためには、まずは行動ですね。
ビジネスプランの応募期間は4月1日からです!

あなたの応募が“つながり”を広げるきっかけになります。

今年のKUBIC2011のキャッチコピー
「日常の中からこんにちは!KUBICです!」
のように、アイディアは日常の中にあります。

日常からアイディアがひらめいたら、
すぐに行動にうつしてみてください!
一歩踏み出すのには勇気が要りますが、
その一歩で未来が変わります。

私もがんばろう!
と思います。

4月から、沢山のご応募お待ちしております。


2011.2.21 (MON) 代表 しばちゃん