« KUBIC2010、メンバー一覧 | メインページに戻る | ノベルティって知ってますか? »

“21歳の受験生”

はじめまして。印刷物班担当のテラです。
いよいよ本格的な受験シーズンの到来ですね。
関西大学内でもあちらこちらに受験会場の案内板が出ていて、校内を通るたびに僕も少し緊張します。
 私が大学へ入学したのは2007年の4月。愛知県出身の私は初めて一人暮らしをすることになりました。高校時代、母親の手伝いを全くしなかったため、毎日が悪戦苦闘の日々でした。しかし、一人暮らしの毎日はとても楽しく、新鮮です。あっという間に日が経ち、気づけば、もう3年生の冬を迎えました。そう、私は今、21歳の「就職受験生」となりました。
 

先日、ある会社説明会に参加した時にこんな言葉をもらいました。それは「ロマンとそろばん」という言葉です。「ビジネスにおいて夢や希望(ロマン)を持つことは大事であるとともにそれをお金・損益(そろばん)で見たときにちゃんとビジネスとして成立するのかを仕事をする上で見極める事が重要である。」とおっしゃっていました。私はこの言葉を聞いて、とっさに思い出したのがKUBICでした。社会人となり、仕事をすることの一つとしてKUBICのようにビジネスプランを作成する事も仕事であると。それに気づいた時、KUBICに携われる事が少し誇りに思えました。
 まだまだ寒い日が続きます。“受験生”の皆さん、体調管理には気をつけて、“受験”頑張ってください!!私も夢を実現させるその日まであきらめず頑張りたいと思います。そして、KUBICに興味を持った方、応募期間はまだまだ間に合います。是非“ロマン”を形にしてみてはどうでしょうか?
何事もまずは一歩踏み出すこと“挑戦”することが大事です。
皆さんのたくさんの応募お待ちしております。
それではまたいつの日か…
21歳の受験生テラより

KUBIC実行委員のプロフィールはこちら!
実行委員のプロフィール