好きなこと
こんにちは!
季節の変わり目ですが、みなさま体調は大丈夫ですか?
私はというと、毎日の野菜ジュースのおかげでとても元気です。
このことを周りにもしつこく言うのですが、気の持ちようやんって言われます。
そうかもしれません…いや、違います。寝起きもよいです!
甘いものではなくて、濃い~~ものを飲むのがおすすめです♪
さて、今日はゼミの後輩が出演する落語の寄席を観てきました。
最近、落語がとても好きなこともあり、すごく楽しめました!
うちの大学の落語が非常に有名であることは知っていましたが、
とてつもない話芸と貫禄で、面白かったことはもちろん、
ただただ感心してしまいました。
ほんとーにすごかったです!!みんな輝いていました。
完成度には学生もプロも関係ないんですね。
KUBICと同じく、まさに「学生の力」でした!!
そして、真剣に好きなものがあるって素晴らしいことだと
改めて考えさせられました。
本当に自分が好きなことを一所懸命にしている人や、
他のことは全くできなくても、コレ!と言える得意なことが
ひとつある人は素敵です。
私は何かに深くのめり込んだ経験がほぼないので、
あ~いかんなぁと思います…
KUBICでは、学生の方々が本当に好きなことを見つけるための
お手伝いができるのではないかと思います。学生の力には、
とてつもない可能性がまだまだ眠っています!
その可能性を引き出せていければと考えています。
6月30日(土)の本選会では、プレゼンテーションをはじめとし、
学生の力がビシビシ放たれます!!
その輝かしい光線を是非しっかりと見届けて下さい!
きっと、得るものがあると思います。
お待ちしております!