変化
みなさんこんにちは。
「もう夏?!」と思うほど暑かったり、ちょっと肌寒かったり、
不思議な天気が続きますね。
ネーミングコンテストも無事におわり、これから本選会での
優勝発表に向け、審査が始まります。
本当にたくさんのご応募ありがとうございました!!
これからも、ちょっと顔は怖いけれど憎めないアイツをよろしくお願いします☆
ネーミングの優勝者発表も楽しみにしていてくださいね。
さて、3回生になって2ヶ月がすぎようとしていますが、2回生の頃と比べて
変わったように感じることがあります。
ゼミや講義の内容が変わったのは当たり前なのですが、それよりも
「友達に会う機会」が2回生の頃に比べて減ったように感じるのです。
関西大学商学部は、3回生になるとコースが5つに分かれます。
コースによって取る講義も変わってくるので、コースが違う友達とは、
会う機会がぐんと減ってしまうのです。
今まで当たり前のように会っていた友達と会わなくなるとすごく寂しいです。
しかし、新しい出会いもありました(^▽^*)
もちろんKUBICメンバーとの出会いです!
もしもKUBIC委員をやっていなかったら、知らないままだったであろう人と
活動ができるのは、とても素敵なことだと思います。
こんな出会いがあるから、人生って楽しいんだろうなぁー。
みんな一生懸命自分の仕事をしていて、素敵なメンバーばかりです。
学生メンバー以外にも、先生方や、協賛企業の方々、事務室の方など
KUBICは沢山の人に支えられているのだなと実感している毎日です。
もちろん、ビジネスプランを応募してくださった皆様にも支えられています!
こんなに多くの人に支えられているKUBIC。本選会は絶対に成功させたいです。
とはいえ、「ビジネスプラン・コンペティション」なんて聞きなれない単語の大会・・・。
「いったい、どんなことをやるんだ?」「堅苦しいのではないか?」と思う方もいるでしょう。
しかし、応募者の方のビジネスプランを聞いていると、「こんなビジネスがあったら
おもしろそうだなぁ」と思い、聞き入ってしまうこと間違いなしです!!
実際、私がそうでした!去年、聞きに行ってみて、すごく楽しかったです(^3^)♪
ビジネスプラン発表のほかにも、楽しいイベントも用意していますので、
ぜひぜひ遊びに来てくださいね☆
もちろん、素敵なプレゼントも用意していますよぉー(≧▽≦)V”
それでは!皆様のお越しを心よりお待ちしています。