楽しい経過・幸せな結果
みなさま、ご機嫌いかがですか??
今日は玉出女の私がお送りします。
本番まであとちょうど一週間、みんなそれぞれ仕事に追われてますね。
来週の今日、
KUBICの成功のために☆☆
〝みんなで一つの事を成功させる〟って、私はとてもスキです。
・・・でも、なんて言うのかな。
そう! たとえば、運動会や学芸会。
〝本番〟は一瞬で終わっちゃいます。
対して、それまでの練習とかリハとかは長ぁ~いです。
だから、〝過程〟をいかに楽しむか!
それできっと、〝結果〟も変わってくると私は思います。
スタッフのみんなだけでなく、
出場されるみなさんも、
いつも通りに楽しんでプレゼンしてくださいね☆
自分の企画がどれだけ面白いか相手に伝える。
これは技術論じゃないです、絶対に!
みんなで〝過程〟を楽しみましょうね☆☆
そうすれば、〝結果〟もついてきます。
――そして、KUBICという〝過程〟を経て
達成感であったり
充実感であったり
人それぞれ、ちょっとずつ違うと思うけど・・・
終わった時に、なんかみんなの心の中に、
おんなじよぅな気持ち、
おんなじよぅな〝結果〟が生まれれば、
「幸せやなぁ・・・」って思います。
それが後輩だったり、
後々伝統行事となって続いていったとしたら・・・
こんな嬉しい事はないよね♪♪
最後にみなさん、あと一週間体調には気をつけて!
季節の変わり目の風邪は思いのほかしんどいです(+。+;)
全員一番の笑顔で本番を迎えましょう♪♪