News News
平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報 平成26年度 文部科学省 指定 スーパーグローバルハイスクール 最新情報

【高等部3年】卒業研究発表会(予選会)を実施しました

7月11日(土)卒業研究発表会の予選会を実施し、3年生がそれぞれのゼミに分かれ、2年間の課題研究の成果を発表しました。

発表者の3年生は、1年次に「日本の課題プロジェクト」、2年次に「グローカルプロジェクト」に取り組み、1・2年生で取り組んだ課題研究を通して、各自のテーマに沿った調査活動やフィールドワークを重ね、卒業研究の成果として約1万字の論文を書き上げ、この日の発表に向けて準備をしてきました。

聴衆者として高等部2年生が参加し、また論文指導をしていただいた特別講師の先生や関西大学の先生方にもご参加いただき、緊張した雰囲気の中、発表が進められました。
200711sotsuken01.JPG 200711sotsuken02.JPG

200711sotsuken03.JPG 200711sotsuken04.JPG

発表終了後、3年生から2年生へ、課題研究の進め方や発表する際に気を付けたことなど、アドバイスが送られました。
200711sotsuken05.JPG

また、ご参加いただいた特別講師や関西大学の先生方からも、ご講評をいただきました。
これまでの研究成果への労いの言葉や、答えがでない課題研究に対してどのように取り組んでいくのか等、具体的なアドバイスもいただき、生徒たちは真剣に耳を傾けていました。
200711sotsuken08.JPG 200711sotsuken07.JPG

200711sotsuken06.JPG


なお、この予選会において、生徒間で相互評価を行い、選出されました優秀発表者は、以下のとおりです。(最優秀発表者は、7月20日の本選発表会にて登壇します)。


【最優秀発表者】
社会系列 地域創生ゼミ 髙木 瑠那 さん
「神戸タータンによる地域ブランディング」

人間系列 国際協力ゼミ 武富 千尋 さん
「日本に来た移民との多文化共生について −多文化国家を例として−」

自然系列 都市環境ゼミ 野田 とも夏 さん
「浮体式洋上風力発電のメカニズムと実用性 −日本における海洋資源を用いたエネルギー開発−」

安全系列 災害事故ゼミ 林田 真菜 さん
「災害時におけるドローンの利用 −ドローンは救助活動の最前線にたてるか−」

【優秀発表者】
社会系列 経済産業ゼミ 奥邨 香蓮 さん
「京都市における民泊の課題と現状 −近隣住民とのトラブルの観点から−」

社会系列 政治ゼミ 王 綾菜 さん
「どんな力が真のグローバル人材として必要とされるのか −英語は必要ない−」

人間系列 文化歴史ゼミ 市本 夏海 さん
「マンガとマンファの形成 −コンテンツ産業の発展−」

人間系列 教育ゼミ 黒田 泰章 さん
「『伝える』ために必要なこと −人の前で話す力−」

自然系列 自然環境ゼミ 谷口 真都 さん
「藻類はタンパク質不足の救世主になり得るのか? −実は万能なスピルリナ−」

安全系列 危機管理ゼミ 新保 彩萌 さん
「遺伝子組み換え食品の課題 −消費者の安全・健康のために−」

PageTop