関西大学のあゆみ

HOME あゆみ 新生

年号 関西大学 国際・国内 関連情報
昭和20(1945)
  • 9月
    授業再開
  • 10月
     国際連合成立 
  • 12月
    衆議院議員選挙法改正、労働組合法公布
昭和21(1946)
  • 4月
    女子学生の入学を認めるよう学則を一部改正

    法学部に初の女子学生が1名入学

    学長公選 
  • 6月
    戦後初の大学祭を挙行
  • 3月
    新選挙法による戦後初の総選挙実施 
  • 11月
    日本国憲法公布
予科生が演じた歌劇「グラナダのばら」(毎日会館)
昭和22(1947)
  • 2月
    法学部を法文学部に改称し、英文学科を復活 
  • 4月
    学制改革により関西大学第一中学校を設立
  • 6月
    関西大学教育後援会設立
  • 12月
    人文科学研究所を改め、文化科学研究所を開設
  • 3月
    教育基本法、学校教育法公布 4 6・3・3・4制実施、第1回衆議院選挙 
  • 5月
    日本国憲法施行 
  • 7月
    大学基準協会設立 
  • 8月
    最高裁判所発足
一中・一高の開設
天六学舎で談笑する関西大学第一高等学校生
昭和23(1948)
  • 4月
    学制改革により新制大学に移行、法(法律、政治の2学科)、経済、文(哲、国文、英文の3学科)、商の4学部(1・2部制)を設置)、学制改革により関西大学付属第一高等学校を設立
  • 12月
    助手制度を制定、第2部学友会を結成
  • 1月
    大学設置委員会設置
  • 3月
    朝鮮民主主義人民共和国成立
  • 8月
    大韓民国成立
  • 11月
    極東国際軍事裁判判決
新制大学の発足
昭和24(1949)
  • 1月
    千里山図書館に開架式図書室を開設 
  • 3月
    大学予科廃止、予科有終文化祭を開催、関西甲種商業学校最終卒業式を挙行
  • 4月
    文学部に新聞、史、仏蘭西、独逸文の4学科を増設 
  • 10月
    大学院学舎竣成。教育後援会が千里山体育会館を建設し、大学に寄贈
  • 5月
    司法試験法公布 
  • 8月
    シャウプ税制勧告
  • 10月
    中華人民共和国成立 
  • 11月
    湯川秀樹ノーベル物理学賞受賞 
  • 12月
    私立学校法公布
大学院学舎
千里山体育会館
昭和25(1950)
  • 4月
    新制大学院を設置、修士課程法学(公法、私法の2専攻)、文学(英文学、国文学、哲学の3専攻)、経済学(経済学専攻)の3研究科設置、短期大学部を設置 
  • 7月
    クラブハウスを改装し「以文館」と称する 
  • 10月
     外苑(千里山花壇)2万余坪を買収
  • 6月
    朝鮮戦争勃発 
  • 9月
    ジェーン台風襲来
昭和26(1951)
  • 3月
    学校法人関西大学に改組

    東西学術研究所に考古学研究室を開設
  • 4月
    文学部に東洋文学科を増設、東西学術研究所を設置、関西大学幼稚園を設立
  • 9月
    民間ラジオ放送開始、対日平和条約・日米安全保障条約調印 
  • 10月
    民間航空国内線復活
外苑に誕生した関西大学幼稚園
昭和27(1952)
  • 2月
    正門完成
  • 4月
    学部第2部(夜間)1年次の授業を千里山から天六に移転、大学ホール・研究室、第1学舎第1期新築工事完成
  • 9月
    新規程による評議員選挙を挙行
  • 5月
    メーデー事件 
  • 6月
    中央教育審議会設置
  • 10月
    保安隊発足
正門
昭和28(1953)
  • 2月
    経商学舎増築
  • 3月
    天六学舎新館竣工
  • 4月
    学部第2部(夜間)の全部を千里山から天六に移転、大学院博士課程法学(公法学専攻)、文学(国文学、哲学の2専攻)、経済学(金融経済・経済史専攻)の研究科設置
  • 5月
    秀麗寮設置
  • 10月
    第一高等学校の千里山新校舎竣工し、移転 
  • 11月
    威徳館を千里寺に譲渡、法学部の西研究室竣工
  • 2月
    NHKテレビ本放送開始 
  • 4月
    学位規則公布 
  • 7月
    朝鮮休戦協定調印
  • 8月
    民間テレビ放送開始
増築された経商学舎
天六学舎
法学部・西研究室
昭和29(1954)
  • 4月
    大学院修士課程文学研究科に日本史学専攻を増設 
  • 7月
    副手制を制定
  • 8月
    関西大学・島根大学共同隠岐島総合文化調査
  • 7月
    防衛庁・自衛隊発足、新警察法施行
昭和30(1955)
  • 11月
    第1学舎竣工し、落成式を挙行、創立70周年記念式典を挙行
  • 8月
    広島で第1回原水爆禁止世界大会開催
創立七十周年記念式典
昭和31(1956)
  • 10月
    天六学舎体育館竣工、第2グラウンド(野球場)竣工
  • 11月
    教育後援会の教育会館竣工
  • 12月
    第1診療所(千里山)、第2診療所(天六)開設
  • 10月
    日ソ共同宣言(国交回復) 
  • 12月
    国際連合に加盟
昭和32(1957)
  • 3月
    「友の像」除幕式 
  • 10月
    第3学舎(第2学舎2号館)落成式を挙行
  • 11月
    第一中学校の千里山新校舎竣工し、移転
  • 12月
    『関西大学七十年史』刊行
  • 9月
    国産ロケット打ち上げ成功 
  • 10月
    ソ連、世界初の人工衛星スプートニク1号の打ち上げ成功
友の像
第3学舎(現第2学舎2号館)
『関西大学七十年史』
昭和33(1958)
  • 4月
    工学部を設置、経済・政治研究所を開設、大学院博士課程法学研究科に私法学専攻を増設
  • 10月
    名神高速道路の千里山学舎内通過反対運動が起こる
  • 1月
    アメリカ、人工衛星の打ち上げ成功 
  • 3月
    関門トンネル開通、文部省が道徳教育実施要綱を通達
昭和34(1959)
  • 3月
    短期大学部を廃止、第一学舎研究室竣工
  • 9月
    工学部実験実習場竣工
  • 1月
    新国民健康保健法、メートル法施行
工学部実験実習場
昭和35(1960)
  • 4月
    工学部管理工学科を増設、大学院修士課程文学研究科に独逸文学専攻を増設 
  • 9月
    第4学舎竣工し、工学部が千里山学舎へ移転
  • 6月
    新安保条約成立
  • 9月
    OPEC(石油輸出国機構)結成
  • 12月
    西側20カ国、OECD(経済協力開発機構)条約に調印
第4学舎
昭和36(1961)
  • 9月
    教育後援会の教育会館別館竣工
  • 11月
    第1回千里祭挙行

    関西大学黒菱山の家竣工
  • 4月
    ソ連、世界初の有人衛星ボストーク1号打ち上げ
関西大学黒菱山の家
昭和37(1962)
  • 3月
    誠之館竣工
  • 4月
    大学院修士課程商学研究科に商学専攻、工学研究科に機械、電気、化学、金属の四工学専攻および博士課程商学研究科を増設 
  • 8月
    堀江謙一(関大一高OB)がヨットで太平洋横断 
  • 9月
    国産第1号研究用原子炉始動
誠之館(1号館〜4号館)
昭和38(1963)
  • 3月
    千里山新体育館竣工
  • 4月
    大学院博士課程経済研究科の経済・経済史専攻を廃止し、経済学専攻を設置、工学部に機械工学第二学科、応用化学科を増設 
  • 11月
    彦根荘竣工
  • 11月
    ケネディ米大統領暗殺、日米間テレビ中継成功
新体育館(千里山東体育館)
昭和39(1964)
  • 1月
    工業技術研究所を開設 
  • 3月
    工業技術研究所竣工
  • 4月
    大学院博士課程文学研究科に独逸文学専攻、工学研究科に機械、電気、化学、金属の四工学専攻を増設 
  • 6月
    有鄰館竣工 
  • 8月
    教育後援会、50mプールを大学に寄贈
  • 9月
    専門図書館が開館
  • 4月
    OECDに加盟 
  • 9月
    名神高速道路全通 
  • 10月
    東海道新幹線開通、第18回オリンピック東京大会開催
プール
専門図書館
昭和40(1965)
  • 4月
    ペルー・アンデス学術調査開始
  • 10月
    関西大学会館竣工
  • 11月
    創立80周年記念式典を挙行、創立者の群像レリーフ・児島惟謙胸像・山岡順太郎胸像除幕式
  • 2月
    米軍機の北ベトナム爆撃開始
  • 4月
    高等学校進学率全国平均70%を超える 
  • 6月
    日韓基本条約に調印
ペルー・アンデス学術調査隊
関西大学会館
創立80周年記念式典
昭和41(1966)
  • 5月
    社会学部新設委員会を設置
  • 4月
    中国、文化大革命
昭和42(1967)
  • 4月
    社会学部設置、文学部東洋文学科を中国文学科と改称、教育学科を増設、工学部に電子工、土木工、建築の3学科を増設、大学院修士課程文学研究科に仏蘭西文学、中国文学専攻、博士課程文学研究科に英文学、中国文学専攻を増設、視聴覚教室を開設 
  • 7月
    下筌・松原ダム総合学術調査開始 
  • 9月
    凱風館竣工
  • 6月
    文部省に学術審議会設置
  • 7月
    ヨーロッパ共同体(EC)成立 
昭和43(1968)
  • 1月
    社会学部学舎竣工
  • 4月
    小笠原諸島返還協定調印 
  • 5月
    フランス、5月革命
  • 10月
    米軍の北ベトナム爆撃停止
社会学部学舎
昭和44(1969)
  • 1月
    社会学部学舎封鎖
  • 3月
    北斗寮竣工、第4学舎2号館竣工 
  • 6月
    関西大学会館封鎖に始まる学園紛争拡大
  • 10月
    授業再開
  • 1月
    大学紛争激化、東大が44年度入試の中止を決定 
  • 7月
    アメリカの宇宙船アポロ11号、世界初の月面着陸
北斗寮
大学紛争