新着情報詳細

新着情報詳細

平成21年度2学期公開授業を行いました。

2009年11月19日 UP

教科・科目・担当者等は次の通りです。関西大学からも多くの先生方にお越しいただきました。ありがとうございました。
                 
数学

 実施日時; 11月9日(月) 
 科目;   数学Ⅰ
 担当者;  松岡克己
 実施クラス;1年G組 (関大連携コースⅡ類)
 内容;   2次不等式
 担当者から;
  前回までの3時間で、2次関数とX軸との関係や2次方程式の解について学習している。2次関数のグラフを書き、2次方程式と2次不等式の関係を理解させる。2次関数の簡単なグラフを書かせて、それを利用しながらXのとる値を考えさせる。まとめとして、判別式、グラフ、解の公式、不等式の表を完成させる。

公民

 実施日時; 11月10日(火)
 科目;   現代社会
 担当者;  田中敦夫
 実施クラス;1年C組(関大連携コースⅠ類)
 内容;   近代的民主国家の形成と基本的人権
 担当者から;
  ①自然法思想と社会契約説の基本的な考え方
  ②人の支配と法の支配 
  ③国家の役割の変化と人権の拡大

理科

 実施日時; 11月12日(木)
 科目;   化学Ⅰ
 担当者;  藤森雅隆
 実施クラス;1年B組(関大連携コースⅠ類)
 内容;   酸と塩基(予定)
 担当者から;
  酸や塩基とはどういう物質で、どういう性質を持ち、どのような反応をするのか、アレーニウスの定義を中心に学習する。

英語

 実施日時; 11月13日(金)
 科目;   英語Ⅰ
 担当者;  村上雄一
 実施クラス;1年B組(関大連携コースⅠ類)
 内容;   Pro-Vsion Ⅰ Lesson5 "Audrey and Anne" (桐原書店)
 担当者から;
  オードリー・ヘップバーンとアンネ・フランクには、同じ年に生まれ共に戦争体験をしたという共通点があった。その二人がたどった人生を読み、彼女たちが発するメッセージをどのように感じるかを考えさせていく。
  パワーポイントを授業で実験的に用い、その効果を検証したい。
  英文読解をtranslationのみに頼らず、様々なアプローチを試みたい。

国語

 実施日時; 11月18日(水)
 科目;   古典
 担当者;  伊藤彰祥
 実施クラス;2年E組(関大連携コースⅡ類)
 内容;   大鏡「南の院の競射」
 担当者から;
  大鏡「南の院の競射」の大意を敬語法を利用して読み取る。6人~7人のグループによる学習。

IMG_0274.JPG

IMG_0287.JPG

IMG_0320.JPG

IMG_0350.JPG

IMG_0529.JPG

新着情報一覧

Page Top