史学研究部

団体紹介
私たちの部では主に各部員が時代や地域、テーマにとらわれることなく自由に歴史を研究しています。文学部で歴史学を専攻している人だけでなく、他の学部の人も多く在籍しています。そのため歴史へのアプローチの仕方も多様で、どの発表も刺激的です。ですから、「歴史学」という名が与えるほど堅苦しいイメージではなく、バラエティーに富んだ内容の「歴史」を研究する部です。
また、歴史学に限らず哲学、宗教学、言語学、政治学、経済学などその他の学問研究についての議論も闊達であり、学際的な視座を身に付ける事ができます。
興味がある方は気軽に部室へお越しください。
主な活動は概論発表で、それぞれ自由にテーマを選んで発表しています。他の人の発表も聞けるので、様々な「見方」「あり方」を学ぶことができます。
部員数
50名
活動場所
誠之館新館3階
活動内容:概論・関歴連・合宿・史学研大会
活動日/時間
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ | ※ |
| 月 | ※ |
|---|---|
| 火 | ※ |
| 水 | ※ |
| 木 | ※ |
| 金 | ※ |
| 土 | ※ |
| 日 | ※ |
※授業の空コマ、休み時間
SNS
HP
http://shigakukenkyubu.blog.fc2.com/
年間スケジュール
| 4月 | 新歓散策 |
|---|---|
| 5月 | 春概論 |
| 6月 | 関歴連 |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | 夏合宿 |
| 10月 | 秋概論 |
| 11月 | |
| 12月 | 史学研大会 |
| 1月 | 関歴連 |
| 2月 | 冬合宿 |
| 3月 | 卒業生追い出し親睦会、卒業式 |
| 4月 | 新歓散策 |
|---|---|
| 5月 | 春概論 |
| 6月 | 関歴連 |
| 7月 | |
| 8月 | |
| 9月 | 夏合宿 |
| 10月 | 秋概論 |
| 11月 | |
| 12月 | 史学研大会 |
| 1月 | 関歴連 |
| 2月 | 冬合宿 |
| 3月 | 卒業生追い出し親睦会、卒業式 |