お知らせ

初等部校内研究会を実施しました

前期終業式3日前の校内研究会!
10月5日(水)、前期も残すところあと3日というこの時期に、3つの研究授業と放課後の研究会を実施しました。

2校時は、4年生の算数。序数が2桁となるわり算です。
「5月に学習したわり算を思い出してみよう。」
kouken1005①.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

「○○さんは、このように考えたのだと思います。」友だちの考え方を、自分の言葉で説明してみます。(左)
「○○さんは、こういう風に考えたのかな。」お互いの考え方を確認し合います。(右)

kouken1005②.JPG kouken1005③.JPG

 

3校時は、2年生の学級活動。班で協力し、カードに書かれた情報を整理したり推測したりして、動物タワーの住人を確定します。
「話し合いを進めるときには、何が大切かな。」
kouken1005④.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

「う~ん。この2枚のカードに書かれていることから考えると・・・」(左)
「ほら!きっと、きりんくんは、ここに住んでいるんだよ。」(右)

kouken1005⑤.JPG kouken1005⑥.JPG

 

4校時。4年生の理科は、「空気と水の性質」の単元です。
前時までに学習した空気鉄砲を思い出しながら、水に置き換えたらどうなるか、みんなで考えてみます。 kouken1005⑦.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「空気の場合は、圧すと体積が小さくなったけど、水はどうなんだろう・・」
教室の後ろで、校長先生もドキドキしながら、子どもたちの学びを見守ります。 kouken1005⑧.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

放課後、玉川大学教職大学院教授の堀田先生と本学総合情報学部の黒上先生をお迎えし、ミューズ学習を教科等の学習の中でどのように活かしていくことができるのか、お互いに実践を出し合いながら議論しました。 kouken100510.JPG kouken1005⑨.JPG