NEWS

NEWS

中学2年生 基礎探究 レポート Vol. 6

 第2学年の総合的な学習の時間では「基礎探究」と題し、本校教員が開設した講座を生徒の皆さんが自由に選択し、様々な観察や体験を通じて専門的な探究的学習を実施しています。その開講している講座を紹介します。

 今回は基礎探究「昆虫と植物の生態学」の紹介です。

 この授業では昆虫、植物の二本立てで自然を探求しています。一見つながりがないような昆虫と植物を学ぶことで、生物同士のつながりや生物の多様性を学ぶことができます。

 今日の1限目では二十日大根の収穫を行いました。生ごみ処理機で作った肥料をもとに無農薬で野菜作りを行っています。無農薬なので害虫となるアブラムシなどが発生します。その駆除ためにアブラムシを食べるテントウムシを校内で採集してきて畑に放つなど、生物同士のつながりを上手く利用しています。

 2限目では校内にアリが何種類いるのかを調べるためにアリの採集を行いました。円形校舎前よりも秀麗の道付近では沢山の種類のアリが採集できました。なぜでしょうか。その違いを生徒に考察してもらいます。


20110617-01.jpg
20110617-02.jpg
20110617-03.jpg
PAGE
TOP