NEWS

NEWS

ニュージーランド海外英語研修12日目

8月10日(水)第12日目

今日は平常授業の日。ネイピアのBoysは調理実習を行いました。メニューはパンケーキ。まあ料理としては初歩の初歩ですから、きっちりレシピ通り作れば美味しいパンケーキができるはず。レシピは英語ですが、もう2週間近くも英語圏の中で暮らしているのですから、心配も無いでしょう。では2班に分かれて料理開始~。 まずは卵をカップに割って、そこに砂糖をたっぷり入れて、かき混ぜまず。よーく混ぜたら、塩を一つまみ。これによって甘みも際立ち、ケーキが美味しくなりますからね。じゃ塩を入れましょう。あれ? 塩が見当たりません。探していると、誰かがぼそりとつぶやきました。
「これ、塩ちゃうかな…?」
そこには青いふたのケースが。少しだけなめてみると、やっぱり塩です。良かった、見つかった。じゃあ料理の続きを…。そのときまたぼそりとつぶやく声が。
「それ、砂糖の時に入れてなかった…?」
一瞬の沈黙。そしておもむろに一人が砂糖がたっぷり混ざってあまーいはずの卵を指ですくってなめました。
「あ゛~! しょっぺーーー!!」
やってしまいました。まさかこんなことになるなんて、数分前には誰が予想していたでしょう。しかも予備の卵ももうありません。終わった…。まさかそんなネタみたいなことが実際に起こってしまうなんて…。 しかし、どんなときもあきらめてはいけません。次に聞こえてきたのはこの言葉。
「こっちはちゃんと砂糖入れてますよ」
なんともう一班は、しっかり砂糖と塩を区別していたのでした。そしてここからは8人全員で分担してのパンケーキ作りを行ったのでした。もう同じ過ちは繰り返さないよう、慎重にレシピを見ながら料理をすすめ、完成! 量は減ってしまいましたが、全員分をきちんと焼き上げることができました。おまけに我々教員の分も焼いてくれたので、みんなでジャムやメープルシロップをつけて美味しくいただきました。めでたし、めでたし。

一方Girlsは、ヘイスティングスの生徒たちとの合同授業。これはこちらに来て初めての形式の授業でした。ヘイスティングスの生徒3人と、本校の生徒2人で5人組を作り、校庭で車座になってコミュニケーションを図りました。最初の方こそ沈黙が中心で、一方的に決められた項目を喋っているだけでしたが、しばらくするとぽつりぽつりと会話が始まり、硬かった表情も和らぎ始めました。最終的には一緒にかんたんなゲームをしたりするくらいにまで打ち解けることができました。もう何も心配することはありません。コミュニケーションを図ろうとする力も、度胸も、しっかり身につきました。素晴らしい!

さて、再びBoysを見に行くと、ネイピアの生徒たちとラグビーをしていました。まずは基礎的な練習を一通り。さすが、ラグビーの本場だけあって、ネイピアの生徒たちは水を得た魚のように生き生きと走り回ります。それについて行こうとする関大一高Boysですが、基礎練習だけでみんな疲労困ぱいの様子。タックルの練習に至っては、何人かは思いっきり吹っ飛ばされていました(それでも手加減してくれていたようですが)。最後にネイピア・関大一高混合チームを作ってタッチラグビー。見ていてものすごく楽しそうで、Boysはスポーツという形で、しっかりとした交流を結ぶことができていると感じました。

【Student’s Voices】

今日は本当に楽しかった。午前は英語とホットケーキを作って楽しみました。砂糖を4杯のところを塩4杯入れてしまってヤバいことになりました(笑)。午後はずっとラグビーをしました。やっぱり本場のラグビーは違っていて、タックル練習ではNZのマッチョくんに吹き飛ばされました(笑)。放課後は買い物に行って、いっぱいお土産を買いました!!(1年男子F.Sくん)

今日は午後にヘイスティングガールズハイスクールの授業に参加しました。英語で自己紹介をしたり、ゲームもしたので、とても楽しかったです。でも、NZの生徒の名前を日本語で書いたときに、その名前の意味を聞かれたときは、難しくて答えられなかったです。いつの間にかホームステイも半分も過ぎていて驚きました。あと少し、最後まで楽しみたいです。(1年女子Sさん)


110810h_nz01.jpg
110810h_nz02.jpg
110810h_nz03.jpg
110810h_nz04.jpg
110810h_nz05.jpg
110810h_nz06.jpg
110810h_nz07.jpg
PAGE
TOP