関西大学大学院インフォメーション2024
24/92

1.目的に応じた2つのコース:経済学研究科博士課程前期課程では、研究者養成コースと高度専門職業人養成コースを設けて、各々の入学者のニーズに応えている。研究者養成コースでは、修了後、研究のプロフェッショナルとして独立するための研究能力を養成し、高度専門職業人養成コースでは、税理士等資格試験の受験や、企業や政府機関、NGO等における研究、分析、プランニングおよび経営などといった業務に必要とされる能力を養う。2.基本を大切にする4つの基礎科目:経済学研究科では、ミクロ経済学基礎研究、マクロ経済学基礎研究、データ分析・政策評価入門、文献・実地調査入門(各2単位)の4つの基礎科目を設けて、一人2科目の履修を必須とする。経済学の基盤には科学的思考としての理論的普遍性の追求があり、一方で現実の社会経済にはさまざまな行為の結果としてデータが、数値あるいは文献、歴史史料および調査資料の形で存在する。4つの基礎科目では、学生各人が研究課題に即した実証と分析に必要な考え方や手法を修得することを目的としている。3.多様な問題意識と学修者の目的に応える5つの科目群:経済学の分析対象は広く、社会経済的事象一般を網羅する。このため、本研究科では、エコノミスト系科目、パブリックポリシー系科目、地域・国際系科目、歴史・社会系科目、企業・ファイナンス系科目の5つの系科目群を用意し、学生の問題意識と目的に応える系統だった履修メニューを準備している。4.指導教員制によるきめ細かい指導:経済学研究科では学生は入学を志望し、出願する際に指導の教員を選択する指導教員制を採用している。これは、指導者と学生のミスマッチを避け、各学生の研究目的、問題意識に即した指導を実現するためであり、事前にメール等で問い合わせることを推奨している。そのためには、各人が入学前に自身の問題意識や研究目的をきちんと把握する必要があり、これが入学後の学修の準備となる。入学後の履修科目は、指導教員との綿密なカウンセリングによってオーダーメイドで編成される。※関西大学社会人学び直し大学院プログラム(海外ビジネスマネジメント講座)修了者は、最大8単位まで単位の認定をすることが可能です。●基礎科目の概要と使い方 基礎科目には以下の4科目があり、経済学のそれぞれの分野の基本的な考え方を身につけ、受講者にそれらが応用された文献の理解、および自身の問題意識に応じた応用を可能にすることを目標としている。なお、学生は2科目以上の基礎科目を履修することになり、最大8単位まで修了のために必要となる単位に算入されます。     (a)ミクロ経済学基礎研究   (b)マクロ経済学基礎研究     (c)データ分析・政策評価入門 (d)文献・実地調査入門 これらの基礎科目の設置により、経済理論や分析手法の、さまざまなレベル、多様な目的に合わせた活用を可能にする。つまり、基礎科目の履修によって、経済学の枠組みを活用した実証的な分析を実現したい学生のニーズに応えると同時に、より高度で専門的な系科目の履修によって、特定理論の先鋭化や個別経済事象の解明を追求したい学生のニーズに応えるカリキュラム編成となっている。博士課程前期課程経済学専攻(入学定員 35名)研究者養成コース/高度専門職業人養成コース博士課程後期課程経済学専攻(入学定員 5名)22特 色基礎科目の概要・履修モデル千里山キャンパス経済学研究科Webサイト https://www.kansai-u.ac.jp/Fc_eco/Graduate School of Economics目的に応じたコース制と、学生一人ひとりのニーズに応じたきめの細かい指導体制経済学研究科

元のページ  ../index.html#24

このブックを見る