- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
「関西大学でも、そこまで言って委員会NP~日本の安全は大丈夫!?防災総点検SP~」開催報告!
2018年10月27日(土)、読売テレビの人気番組「そこまで言って委員会NP」が番組史上はじめてスタジオを飛び出し、関西大学千里山キャンパスのBIGホール100で、番組さながらの白熱討論が行われました。
ステージに登場したセットは実際に番組で使用されている実物。司会はもちろん、辛坊治郎氏と渡辺真理氏。パネリストは、おなじみの委員会メンバー4名(長谷川幸洋氏、須田慎一郎氏、萩谷麻衣子氏、丸田佳奈氏)と社会安全学部の防災エキスパート4名(林能成教授、永松伸吾教授、小山倫史准教授、奥村与志弘准教授)。
今年、大阪府北部地震をはじめ、西日本豪雨、台風21号など多くの災害が発生したことを振り返りつつ、「日本の安全は大丈夫!?防災総点検SP」をテーマに熱い議論が繰り広げられました。
→読売テレビ「関西大学でも、そこまで言って委員会NP~日本の安全は大丈夫!?防災総点検SP~」特設サイト