- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
第21回関西大学高槻ミューズキャンパス公開講座を開催しました
11月12日(木)「平成27年度 秋学期 関西大学高槻ミューズキャンパス公開講座(第21回)」を実施いたしました。
今回の総合テーマは、「子どもとスマホ」で、1部では総合情報学部 久保田 賢一教授が「子どものスマホ・ライフとつきあうには」をテーマに、2部では本学部 河野和 宏准教授が「スマホを活用して安全・快適な生活を送るために」をテーマに講演しました。
現在、流行しているSNS系サービスで実際に投稿されている動画等を見ながら、危険な情報に対しての対処法や、正しくかつ安全に利用できる方法を大変わかりやすく説明され、受講者は大変興味深く聴講されていました。
ご自身はスマートホンを持たれていないが、お子様やお孫様が安全に利用できるようにと参加されていた方もおられました。
世の中が便利になる反面、あらゆる事件、事故が増えています。子どもが安全に利用できる環境づくりは、大人が正しい知識を持つことが重要であると考えさせられる講座となりました。



