- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
第16回高槻ミューズキャンパス公開講座を開催します
本講座の受付は終了いたしました。
第16回公開講座
「地方公共団体の原子力災害対応と科学技術」
<主催:関西大学 後援:高槻市>
高槻ミューズキャンパスにおきまして、次のとおり公開講座を開催いたします。
【日時】平成26年6月14日(土)13:00~17:15(開場・受付12:00~)
【会場】高槻ミューズキャンパス 西館2階 マルチミーティングルーム
【内容】
講演1:「東日本大震災と原子力防災行政の現状」
関西大学社会安全学部 准教授 永田尚三
講演2:「地方公共団体における原子力災害対策の現状と実効性向上のための方策」
一般社団法人 地域原子力防災支援協議会(RASA)事務局長 川口耕
講演3&実演:「放射線防護の基礎知識」(放射線測定器の実演等を含む)
一般社団法人 地域原子力防災支援協議会(RASA)会員 岩井淳
【お申し込み・お問い合わせ】
関西大学高槻ミューズキャンパス(ミューズオフィス)
電話: 072-684-4000 ( 月~土 / 10時~17時 )
または、
E-mail→メール送信先: musekoza@ml.kandai.jp
*メールによるお申込みの際は、件名に「6/14公開講座申込」、本文に「住所・氏名〔フリガナ〕・電話番号・何を見て知ったか」をご記入のうえ、送信してください。
メール1件につき1名のみご記入ください。
【申込受付】
先着順で40名までとさせていただきます。
【受講料】
500円
・資料代として 当日、受付にてお支払いください。
・お釣りの出ないようご準備いただきますようお願いします。
【お願い】
・車やバイクでのご来場はご遠慮願います。公共交通機関をご利用ください。
・キャンパス施設内は、全面禁煙です。ご協力をお願いします。
(詳細はこちら)⇒ 高槻ミューズキャンパス公開講座チラシ〔PDF〕