- 2024年度
- 2023年度
- 2022年度
- 2021年度
- 2020年度
- 2019年度
- 2018年度
- 2017年度
- 2016年度
- 2015年度
- 2014年度
- 2013年度
- 2012年度
- 2011年度
- 2010年度
- 2009年度
第2回 安全フェスティバルを開催しました
6月16日(日)高槻ミューズキャンパスにて、第2回 安全フェスティバルが開催しました。
今回の安全フェスティバルでは、「Safety for you いつ学ぶ?今でしょ!」をテーマに、社会安全学部祭典実行委員会が来場者の方々に防災に関する知識力・意識を高めてもらいたいという思いを胸に、さまざまなイベントを実施しました。
具体的には、耐震実験や断層実験といった自然災害に関する模擬実験コーナーや防災に関するクイズ、水消火器体験など、学生が大学で学んだ知識を伝えるために熱心に企画を行っていました。その他、AED講習会や消防ポンプのデモンストレーション、さらにゼミ対抗のディベートといった、昨年には無い新しい企画にも挑戦しました。
来場者からは、「AED講習会で学んだ知識をぜひ日常に生かしたい」「普段体験できないことをすることができてよかった」などたくさんの温かいお声をいただきました。来場者の方々にとって、防災について楽しく学ぶことのできる貴重な機会になったようで、今後もこのような取り組みを続けていきたいと思います。